![]() |
最新更新日:2025/04/12 |
本日: 昨日:211 総数:826741 |
ふわふわおいしい ふわふわだんご汁
2月22日(月)の献立は,麦ごはん,牛乳,平天の煮つけ,ふわふわだんご汁でした。
ふわふわだんご汁に入っているだんごは,給食室で手作りしました。白玉粉と水気を切った豆腐を混ぜて生地を作り,1時間くらいかけて一口大の大きさに丸めていきました。 だんごは,だしの中に入れて浮いてきたら出来上がりのサインです。もちもちでやわらかく,口当たりがよいのがおいしさのポイントです。 子どもたちには,「ふわふわしてる!」「つるつる!」「これはおもち?おいしい!」と好評で,食缶があっという間に空っぽになりました。給食室に返ってきた食缶をみて給食調理員さんとガッツポーズでした♪ ![]() ![]() ![]() 音楽 こいぬのマーチ![]() ![]() ![]() カスタネット・すず・トライアングル・タンブリンを使って, 演奏しています。 【一年生】 どうぶつの赤ちゃん![]() 各クラスで,動物の赤ちゃんについて書かれた図鑑や本を読みながら,「どうぶつの赤ちゃんクイズ」づくりをしています。 本を読んでいると,いろいろな動物の赤ちゃんについて知ることができて,驚きの連続です!! 見つけたことをもとに,クイズを考えていきます。 楽しいクイズ大会になるといいです! わらべうた(2年生)![]() ![]() 写真はあんたがたどこさをしている様子です。 何度も挑戦するうちに少しずつ上手にできるようになってきました。 他にも色々なわらべうたで遊んでいるのでお家でもやってみてくださいね♪ はこの形(2年生)![]() はこの形には面がいくつあるのかな? どんな形をしているのかな? うつしとって考えています。 3年 国語 深草商店街のじまん!![]() ![]() 人権学習 ひかるはひかる![]() ![]() 【1年生】 大好きな図書館の時間♪![]() ![]() ソーシャルディスタンスを保ちながら静かに読書タイムです。 【1年生】 お掃除も頑張ってます!!!![]() チャイムが鳴ったらすぐお掃除をはじめます! 毎日すみずみまで綺麗にできるので 教室も廊下も心もピカピカになります☆☆☆ 【1年生】 シュート練習をしたよ☆![]() ![]() シュートを決める練習をしました。 「ペアの友達の方に体を向けるとうまくパスができたね。」 「〇〇さんがボールをしっかり足の裏で止めていてすごい!」 「思いっきりボールを蹴るとシュートがよく入ったなあ。」 と,振り返っていました! |
|