![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:25 総数:508828 |
4年生かがやき学習
「伝統に生きる」では,一人一人が選んだ伝統工芸について調べ,新聞にまとめる活動をしています。歴史や魅力が伝わるようなものに仕上げてください。
![]() ![]() ![]() なかよしルーム 巨匠展![]() ![]() ![]() 今年の左京南支部のテーマは「つながる」「笑顔」「なりたい自分」,共同作品を作ることはできなかったものの,各校で作った作品をリボンでつなげ,「みんなはつながっている」ことを表現しました。 なかよしルームの子どもたちも,将来の自分の姿を想像しながら一生懸命作りました。みんなの夢がつながりますように。 1年生 「楽器がいっぱい,音楽室」![]() ![]() 今日は,鉄琴にチャレンジしました。 「きらきらぼし」の演奏ができるようになりたいです。 少しずつ練習していく予定です。 1年生 音楽科 「さがしてみよう ならしてみよう」発表会 2組![]() ![]() カスタネット,タンブリン,トライアングル,すずの担当を相談して決め,曲に合わせてグループで練習したことを発表しました。 〈じゆうにならす〉部分は,1人1人が工夫して演奏しました。 1年生 体育科 「ボールパスあそびを楽しんでいます」![]() ![]() ![]() 子どもたちは, 「いくよー!」 「はい!」 「ごめんね」 などと,声をかけてボールをパスしています。 相手が,受け取りやすいようにと考えているのが,よくわかります。 2年生 音楽科![]() ![]() 演奏のあとは,よいところを伝え合いました。「楽器の音がきれいに重なっていました。」「とてもノリノリで演奏していて,見ていて楽しかったよ。」「同じ曲でも,楽器の使い方がこんなに違うなんて面白いな。」と,友達のよいところをたくさん見つけ,活動を振り返ることができました。 2年生 算数科「100センチメートルをこえる長さ」![]() ![]() ![]() 1年生 「中間休みは楽しいな」![]() ![]() ![]() 月曜日の中間休みは,1年生が総合遊具で遊べる時です。 いろいろなのぼり方やおり方,遊具散歩を楽しんでいます。 5年生 糸のこスイスイ![]() ![]() ![]() 3年生 体育「とび箱運動」![]() 今日はねらい1で「今できる技で,高さの違う跳び箱に挑戦」した後に,ねらい2で「少しがんばればできそうな技に挑戦」しました。 場の設定を工夫し,挑戦したい技に意欲的に取り組んでいました。 |
|