![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:59 総数:635828 |
6年 いのちの学習3![]() ![]() ![]() 6年 いのちの授業2![]() ![]() ![]() 6年 いのちの授業![]() ![]() ![]() 助産師の方に来ていただきお話をしていただきました。 赤ちゃんが生まれる奇跡について,一つ一つ丁寧にお話をしていただきました。 1000兆分の1の確率で生まれると聞いてどの子も驚いていました。 自分が生まれてきたことの奇跡を感じ,これからもいのちの大切さについて考えて いってほしいと思いました。 5年 社会科「自然災害を防ぐ」![]() ![]() 社会科の「自然災害を防ぐ」の学習で,タブレットを用い,自然災害被害や自然災害への対策などを調べました。一人一人が調べたことをグループで共有することで効率的に学ぶことができます。みんな真剣に学習に取り組んでいました。 4年のページ 学級会![]() ![]() 今日の学級活動では,お楽しみ会で何をするのかについて話し合いました。 司会も書記も子どもたちだけで行い,話し合いを進めました。限られた時間の中で,みんなが納得できるように,意見を出し合っていました。 4年のページ タブレット型パソコンを使ったよ
2月17日(水)
今日は,タブレット型パソコンの使い方を学習しました。 基本的なルールやログインの仕方を確認してから,ペイントソフトを使って自分のサインを作りました。 ログインのための個人用IDとパスワードは,以前,茶色の封筒に入れてお配りしています。お家の方でもきちんと保管されているか,ご確認をお願いします。 ![]() ![]() ![]() 4年のページ 国語科 アンケート調査![]() ![]() ![]() 国語科「調べて話そう,生活調査隊」では,生活に関する疑問について調査します。 クラスの友だちの生活について知りたいことを決め,アンケート調査をしました。 そして,アンケートの結果を基に,グラフや表にまとめました。 子どもたちは,「意外やなぁ。」「やっぱり,〇〇が多かったか!」と調査結果に驚いている様子でした。 2年 絵本をしょうかいしよう![]() ![]() 外国語活動「絵本をしょうかいしよう」の学習に取り組んでいます。 好きな生き物と色を選び,グループでオリジナルの絵本をつくっています。子ども達は, 「赤いクマにしたい!」 「紫のカエルにしよう。」 と,楽しく取り組んでいます。 うさぎとのふれあい![]() ![]() おそるおそる餌をあげる1年生。餌を食べてもらえると嬉しそうにしていました。 1年生 国語科「これは,なんでしょう」![]() ![]() 「四角いものです。」 「オルガンですか?」 「いいえ,違います。」 「体育館にあります。」 「跳び箱ですか?」 「正解です。」 |
|