![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:114 総数:766215 |
感染防止![]() ![]() ![]() 中学校では朝の活動(清掃・あいさつなど)を 一時的に停止しています。 挨拶運動をしてくれる生徒のいない校門を、 生徒が登校していきます。 一方、中学校では 緊急事態宣言の発出される前から 換気を呼びかけるボードをもって 教室前の廊下を巡回する取組を続けています。 巡回中に、教室の中からニコッと微笑みを返してくれる 生徒の姿に救われます。 社会を明るくする運動【作文】![]() 「社会を明るくする運動(作文)」の 表彰式は12月末に行われました。 今日はその作文集が学校に届きました。 七条中学校からは2名の生徒が 大きな賞を受賞しました。 3年生「面接練習」![]() ![]() 志望理由では「文武両道」という言葉が多くありました。 中学校で熱心に取り組んだことや 進学後の目標に向かって頑張っている姿を みんなで応援しています。 3年美術科「水墨画」![]() ![]() ![]() 水墨画を学んでいます。 硯(すずり)に向かって筆で描いている様子は まるで「書道」のようです。 墨の濃淡を生かした 素晴らしい作品ができあがるのが 楽しみです。 緊急事態宣言![]() 中学校では教育委員会の通知に基づき 教育活動の変更や制限を行うと共に 感染防止対策に取り組んで参ります。 本日、校長より全校生徒に 変更点や制限する内容について 放送により伝えます。 健康観察票の持参やマスクの着用、手洗いの励行など ご家庭でもご指導、ご協力をいただきますようお願いいたします。 面接練習![]() 3年生の面接練習が 昨日から本格的に始まりました。 志望理由や中学校での思い出、 印象に残っていることや、そこから得たもの。 また、高校で頑張りたいことや 将来の夢や目標などの質問に しっかりとした態度で臨み 大きな声でこたえる姿は、 さすがは3年生!と思わせる姿でした。 校内「書き初め展」![]() 校内に掲示されています。 どれも力作ぞろいいです。 この中から更に優秀な作品は 各種書き初めコンクールに 出品される予定です。 雪が降ってきました。![]() 登校する時間になって降ってきました。 グランドも短時間で白い色に染まってきました。 この三連休も厳しい寒さで、京都では珍しく 分厚い氷がはっていました。 寒い朝!![]() ![]() ![]() 学校のメダカの「睡蓮鉢(スイレンばち)」に 氷が張っていました。 気づいた生徒が、氷の上に物を置いても 氷は割れないほどの分厚さでした。 生徒がほんの一瞬、上に乗ってみても 氷が割れなかったのには驚きました。 散歩中の犬は、寒さの中でも元気いっぱい いつものように生徒を出迎えてくれていました。 進路に向けて![]() ![]() ![]() 高校などのポスターが貼られ、 進路のパンフレットや 願書が置かれているコーナーがあります。 昼休みに友達とパンフレットを 手にとって見ている3年生の姿がありました。 4時間目にはその場所で 担任の先生と 面接の練習をする姿もありました。 |
|