京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up95
昨日:41
総数:724244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

学年末テスト2日目(1年)

1年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

学年末テスト2日目(2年)

本日,テスト2日目で,教科は,国語・英語・技術家庭です。学習した成果を思う存分,発揮してください。そして,最終日に向けて,あとひと踏ん張りです。頑張れ!!
画像1
画像2
画像3

3年華道体験(2組)

2組の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年華道体験(4組)

3−4の様子です。みんな真剣に考えて,立派な作品が出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

華道体験(1組)

1組の様子です。
画像1
画像2

3年華道体験(3組)

本日,午前中に3年生と1組で華道体験が行われました。前半は3組と1組で2教室に分かれました。まず初めに家元の方から今回使われるお花の紹介や活け方の説明があり,先生に見本を見せていただきました。その後,生徒たちは自由にお花を活けていきました。感性の赴くままに活けていき,作品が完成しました。活けている間は,静かに集中していました。残念ながら家に持って帰るときは,そのままでは持って帰ることはできませんので,家に帰ってもう1度挑戦してみてください。
画像1
画像2
画像3

学年末テスト1日目(1年)

1年生の様子です。最後まで粘り強く頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

学年末テスト1日目(2年)

本日から1,2年生の学年末テストが始まりました。今年度最後の定期テストです。4月からは,3年生になり義務教育最終学年になります。まずは,この3日間,全力でテストに取り組み,この1年間の成果をだしてほしいと思います。粘り強く最後まであきらめないでください。
画像1
画像2
画像3

土曜学習(1年)

1年生の様子です。
画像1
画像2

土曜学習(2年)

本日,テスト前の土曜学習が行われています。今年最後の定期テストで,良い形で締めくくることができればと一生懸命,自学自習をしていました。わからないところは,教科担任に聞いていました。来週の水曜日からテストは始まりますが,計画を立ててやってください。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp