京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up4
昨日:43
総数:417577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

1年食育  ごはんの おいしい たべかたを かんがえよう

 今日は,栄養教諭の松崎先生と一緒に,

ごはんのおいしい食べ方について考えました。

 一緒に来てくれた「おこめくん」の悩み,

それは,おかずばかり食べてごはんだけ残ること・

お皿の中にごはんつぶがいっぱい残ることです。

みんなで話し合っておこめくんが「にこにこ」になる食べ方を

考えました。

 みんなからは,

・おかずを食べたらごはんを2口食べよう。
・スープ→ごはん→おかずと,三角食べをするとよい。
・お箸でごはんを集めながら食べよう。

 など,いいアイデアがたくさん出ました。

またご家庭でも,おかずもごはんも最後まで

おいしく食べきることができるよう話題にしていただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

1年国語科 これは,なんでしょう(1組)

 学校の中にあるもので答えを決めて,3つのヒントを考えた後,クイズ大会をしました。ヒントを言ってもなかなか答えが出てこない問題もあってとても盛り上がりました。2組・3組のみなさんは,今の学習の後でクイズ作りをするので楽しみにしていてくださいね。
画像1
画像2
画像3

4年 すがたをかえる水

画像1画像2画像3
 今日で,火を使う実験が終わりました。沸騰するときの温度とお湯の様子を調べました。150度〜300度くらいで沸騰するのじゃない?と予想していました。だんだん温度があがっていく様子に驚いていました。協力して準備したり記録係や観察係など分担したりして実験できました。

【2年】国語科〜スーホの白い馬〜

 スーホの白い馬は,モンゴルの民話でした。
 スーホの白い馬を読んでいると,他の国の昔ばなしやその土地に伝わるお話にも興味がでてきました。
 そこで,自分たちで読みたい本を決め,その本を紹介する「民話カード」をつくりました。今日は,その交流です。

「いろんな国のお話があるんだね。」
「友だちが紹介してくれた本を読みたいな。」
「友だちと同じ本を読んだことがあるけど,私と感じたことは違ったよ。」

という声が,学習のふりかえりで聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

6年 篆刻教室

 6年生は木曜日に篆刻教室を行いました。ハンコの元となる石には,あらかじめ名前の文字を書いてくださっていて,その文字を鉄筆という道具で彫っていきます。みんな集中して彫り進めていきました。出来上がったハンコは,もちろん実際に使用することができます。一生もののハンコが完成しました!
画像1
画像2
画像3

4年 トロトロ カチコチ ワールド

画像1画像2
 液体粘土を固めた布に絵具をぬるのが,思っていたよりも大変でした。しっかりしみこませて,ていねいにぬりました。飾りをどんどんつけていって,少しずつ完成に近づいています。

4年 すがたをかえる水

画像1画像2画像3
 水をあたためたり冷やしたりしたらどうなるのか調べます。沸とうするまでの様子から,「おふろに入っている時にもある小さなあわがある。」など日常生活での出来事を思い起こしている人もいました。

4年 なわとび

画像1画像2画像3
 あやとびや交差とび,二重跳びの練習をしました。チーム対抗で走り跳びリレーをしたり前跳びや後跳びの選手権をしたりもしました。

4年 もしものときにそなえよう

画像1画像2画像3
 災害時に大切なことを友達に伝えるために,地震,火事,土砂崩れなどテーマに合わせて調べました。災害時の持ち出しグッズについてや,どのような順序で行動すればよいのか調べていました。

【3年生】ねん土マイタウン

 図画工作科「ねん土マイタウン」の学習で,ねん土を使って,自分が住んでみたい町をつくりました。大きなタワーが立っていたり,町が迷路のようになっていたりと,それぞれ自由な発想で楽しみながらつくっていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 特別校時
2/26 委員会(最終7校時)
3/1 支部育成合同行事 補充学習日なし SC
3/2 読み聞かせ ロング昼休み
3/3 朝会・感謝の会 あいさつデー バレーお別れ試合

学校だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

学校評価

お知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

緊急時の措置について

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp