![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:26 総数:497057 |
4年生 道徳!![]() このお話では,「正直」について考えました。正直でいるとは,難しいもので,自分の弱い心に負けてしまうことがあります。 子どもたちは,そんな人間の心にも気付きつつ,「正直でいるために大切なこと」について考えていました。「正直になれなかったときのことを考える。」「うそをついてしまった相手のことを考える。」「正直でいられなかったときに残る自分の気持ちを考える。」など,いろいろなことを話していました。 子どもたちは,これからこのことを思い出して「正直」に過ごすことができるのでしょうか!?子どもたちの成長に期待です!! 1年生 ものの名前
8日(金),国語でものの名前について学習しました。
例えば,りんごやバナナ,ぶどうは「くだもの」,あじやさんま,まぐろは「魚」と分けられるように,ものには「一つ一つのものを表す名前」と「まとめてつけた名前」の2つがあります。カードを使って,みんなでどのような仲間に分けられるか考えました。 次の学習では,自分たちで言葉を集めて,どのような仲間に分けられるかを考えます。「文房具の『一つ一つのものを表す名前』を集めてみたいです。」「他にはどんな『まとめてつけた名前』があるかな。」と,話していました。 ![]() 1年生 ボールけりゲーム
8日(金),体育の学習でボールけりゲームを行いました。寒い中でしたが,同じチームの友だちに声かけをしたり,一生懸命体を動かしたりしていました。
3学期も寒さに負けず,たくさん体を動かして体力をつけてほしいと思います。 ![]() 5年生 書初めをしました!その2![]() ![]() 集中して書いていました。 この後,今年の目標や大切にしたいことを 漢字一文字で表しました! 5年生 書初めをしました!![]() ![]() 今年は「世界の国」と書きました。 今年初!ということで子ども達も いつも以上に緊張感をもって取り組んでいました。 5年生 3学期の目標を立てました!![]() ![]() となりました!! 冬休みが終わり,心も体も学校のリズムに 戻していく中,3学期の目標を立てました。 目標を立てたからには,達成できるように 日々の生活を過ごしてほしいなと思います。 5年生 お気に入りの詩は?![]() ![]() いくつかの詩の中から,自分のお気に入りの詩を見つけ, 友達と交流しました。 それぞれの詩の良さに気づいているようでした! 5年生 3学期スタート!!〜2組編〜
6日(水)3学期がスタートしました!
2組も全員揃いました!! ![]() 5年生 3学期スタート!!〜1組編〜![]() ![]() 久しぶりに友達に会えて, とても嬉しそうな姿が見られました。 冬休みの話を,すごろくトーキングを使って 楽しそうに話していました! 全員,元気に登校できてよかったです! 6年生 「〜6年間の集大成〜」![]() ![]() 学年集会で,6年間の集大成と中学校に向けての話をしました。 これまで積み上げてきたものを振り返りながら,6年間の集大成を表現していく約2ヶ月にしていきたいと思います。 特に,「仲間力」「感謝」については,日々の学校生活で大切にしていくことはもちろん,卒業プロジェクトとして,みんなで企画を考えていきます。 |
|