京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up14
昨日:263
総数:1110242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

運動器検診後の何でも相談会

画像1
画像2
画像3
整形外科医による運動器健診後の相談会を実施しました。
運動器検診で要指導といわれた時の「アフターケア」や,姿勢をよくする体操を知りたいなどの「相談窓口」があり,申し込んだ生徒を中心に約10人ほどが指導を受けました。
ご指導いただいたたちいり整形の先生方,ありがとうございました。

3年 公立前期選抜 事前指導

画像1
画像2
画像3
明日から,公立高校の前期選抜が行われます。
そこで,本日7限,受検校ごとに分かれ,諸注意など事前指導を行いました。
万全の備えで受験をしてください。

がんばろう桂川

どんなに今が辛くても
いつかは「あのとき頑張ってよかった」って思える時が来る。
その頑張りが自分を強くしていく。
その辛さが思い出になったとき
「成長したな」って思えるようになる。
「辛さ」は人を苦しめるけれども
「幸せ」にもしてくれる。

「辛」に一を加えると「幸」になる。
そう考えると
「辛い」は文字通り「幸せ」の一歩手前。
辛い時こそ、
もがきながらも、ゆっくりでいい、歩みを止めずにいよう。
いつか
「あの時、頑張ってよかったなぁ」と笑って言えるように。

画像1

3年 私学受験事前指導

画像1
画像2
画像3
明日10日から京阪神の私立高の受験が始まります。
6限を使って,受験する生徒に,学校別に分かれて,試験の注意事項を確認しました。
今日は簡単に復習をし,早めに寝てください。そして,明日早く起きて,スッキリとした頭で受験に臨みましょう。ベストを尽くしてください。

1・2年 学習確認プログラム

画像1
画像2
今年度最終になる学習確認プログラムを,1・2年で実施しました。
1時間目は授業で,2時間目から6時間目で5教科を行いました。
結果は3月中旬となります。良い結果であればいいですね。

学校だより(No.11)

 春の花といえば桜を思い浮かべる人がたくさんいると思いますが,桜の前に,厳しい寒さをものともせず,来る春を告げるように一輪の小さなつぼみをつける梅の姿は凛として美しいものです。
 学校だより(No.10)をホームページ右欄に掲載しています。以下のリンクからもご覧になれます。学校だより(No.10)
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校カレンダー

学校配布プリント

学校だより

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp