![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:58 総数:482473 |
食の指導2![]() ![]() ![]() 食の指導![]() ![]() ![]() 正しいおはしの持ち方や,魚のきれいな食べ方を教えていただきました。 みんなお箸がきれいに持てるように,お箸でブロックをていねいに積み上げていました。 2年☆1mチャンピオン
1mってどれくらいの長さだろう…?
1mの長さをよそうして紙テープを切りました! 1mチャンピオンはなんと,1m1mmでした。 すごいですね。 ![]() なんじかな![]() まえに おぼえた「なんじ」の きまりを ふくしゅうして,みじかいはりが すう字のあいだにあるときには,どちらの字をよめばいいのか はなしあいました。 「1と2の あいだに みじかいはりが あるから,いまは1じ○ふんだよ。」 「小さいほうの かずを よんだらいい。」 「2にいくまでは ずっと 1じ○ふん。」 など,りゆうもノートにかくことができました。 カタカナの学習がおわりました![]() ![]() カタカナちょうをつかって,かたちのきをつけるところや その字をつかってカタカナでかくことばを こうりゅうしてきました。 これから,すべてのカタカナを しっかりおぼえて,つかっていくことができるように さらに れんしゅうしていきましょう。 フェルトペン![]() ![]() じぶんようのペンで,らいねんも つかっていくことを しらせて,いろいろなつかいかたで 字やえが きれいにしあげるために つかうものだとはなしました。 とてもていねいに いっしょうけんめいに かいていました。 にじだ!![]() ![]() 「にじだ!」 「上,上やで。」 「わぁ,きれい!」 と,みんなで しばらく にじのかんさつをしました。 3年 プレジョイントプログラム「社会・算数」社会と算数のプレジョイントプログラムが おわりました。 問題がたくさんありましたね。 時間いっぱいよく頑張りました。 のこり1教科です☆土日でしっかり復習をしましょう! ![]() ![]() ![]() 3年 算数科「分数」「分数」の学習にはいりました。 1時間目はテープを使って,いくつ分かを考えていました。 自分の考えをたくさん言えるようになってきましたね。 ![]() ![]() 3年 書写「正月」少しおそくなりましたが,書き初めをしました! 今回チャレンジするのは「正月」です。 2文字の漢字は初めてなので,バランスを考えながら かくのに苦労していましたが,集中してかけましたね。 準備や片づけのスピードもどんどんはやくなってきましたね。 ![]() |
|