![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:20 総数:481585 |
しもとば こどもえんとの こうりゅうへ![]() テーマごとに グループにわかれて,なにをつたえたいか かんがえはじめました。 耳は むずかしい![]() ![]() 耳のかたちからつくられた 文字です。 せんが 出るところと 出ないところに 気をつけながらかいていると, 「耳ってむずかしいな。」 「よこの はねるところは はじめてだな。」 「ほそながくなっちゃった。」 と,じぶんの 字を ゆっくり見かえして つぶやいていました。 コロコロころがそう![]() ![]() ゆっくりコロコロと ころがすと ついている かざりが クルクルまわってあらわれたり,よこの かざりが たのしくゆれたりして,さくひんであそぶことも たのしみました。 中には,ころがさないさくひんを つくったので みんなを おうえんしてくれる 人もいました。 かみしばいのはっぴょうかい![]() じぶんが かんがえた とうじょう人ぶつの ことばもくわえて,おはなしが よりゆたかになって つたわってきました。 よみごえも とても上手で,みんな ききいっていました。 「岩山」を書く![]() 文字の大きさを意識して,組み立て方に気をつけて書くことができました。 一筆集中して書く姿を見て,高学年への意欲を感じました。 旋律をつなぎあわせて曲を作ろう![]() ![]() ![]() そして,作った旋律を班の友達とつなぎ合わせて,1つの曲作りをしました。 ipadの電子ピアノのキーボードで音を確認して,旋律を入れ替えたり,繰り返したりと,工夫して授業を楽しむことができました。 3年 体育科「なわとび」体育科では「なわとび」をしています! かけあしとびや片足とび, 二重とびなど色々なとび方に チャレンジしています☆ 「今日は○○回とべた!」など毎日の報告が楽しみになっています☆ 休み時間にもたくさん練習するすがたが見られますね! ![]() ![]() 3年 音楽音楽の時間のさいごには, 「にじ」の手話と「リズム打ち」をしています! 毎時間,回数を重ねるごとに上達していますね☆ とても楽しそうです! ![]() ![]() 2年☆見たこと,かんじたこと
国語の学しゅうで,「し」を作りました。
見たことや聞いたこと,感じたことなどを自由に文にしました。 すてきな作ひんがたくさん出来上がりました。 またおたがいの作ひんも読み合いたいですね。 ![]() 2年☆なわとび
たんなわのれんしゅうの後に,大なわをしました。
1年生のときぶりに,みんなで大なわをしました。 自ぜんにみんなで声をかけあったり,アドバイスをしたりしているすがたがとてもほほえましかったです。 ![]() |
|