![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:47 総数:481265 |
でこぼこはっけん![]() ![]() よく見ると,みのまわりには でこぼこがいっぱいです。おもしろいかたちを そのまま のこせることにも おどろきながら,たのしんで かつどうできました。 こすり出し![]() ![]() おもしろいかたちが とれると,見せあって よろこんでいました。 こうしんきょくの かんしょう![]() ![]() きょくにあわせて てびょうしをしたり こうしんしたりして,リズムよくたのしみました。 さいごに かんがえたことを ことばでも あらわしました。 5年 総合的な学習 ゲストティーチャーを招いての学習 1
本校卒業生をゲストティーチャーとして招待しました。お仕事についてや将来の夢に向かって大事にしてほしいことなどを話してくださいました。子どもたちもたずねたいことをいっぱい質問しました。フルートのきれいな音色も披露してくださいました。
![]() ![]() ![]() 3年 書写「ビル」カタカナ「ビル」にちょうせんしました☆ 筆の向きに気を付けて,ていねいにかくことができましたね。 自分の名前をかくのも漢字で書けるようになってきました! 次は「光」にチャレンジです☆ ![]() ![]() ![]() テストに取り組む姿勢![]() ![]() 今日は算数科のテストです。テストに取り組む姿勢が高学年への意識を感じさせてくれます。コツコツと家庭学習に取り組んできた成果がでると良いですね。 まだまだテストがたくさん残っていますので,引き続き家庭学習で復習をしていきましょう。 総合ゲストティーチャーさんのお話![]() ![]() ![]() 今日は,本校卒業生の京都市消防音楽隊の方にお話をいただきました。 仕事のやりがいや学生の時の思い出,フルートの演奏を聴きました。 自分の将来につながるよう,色々な経験を積もう! 3年 理科「ものの重さ」理科の学習では最後の単元です。 「ものの重さ」の学習に入りました。 1時間目は,はかりを使っていろいろな ものの重さをはかりました! はかりの使い方に注意しながらはかることができましたね☆ ![]() 3年 はぐくみ学習「下鳥羽グローバルキッズ」 3続いては,モンゴルのお話を聞きました! モンゴルという国は知っている人が多かったですね☆ テレビ画面を見ながら,クイズの答えを考えたり… 友達と話したり…新しいことをたくさん知れましたね。 2人のゲストティーチャーの方のお話を聞き, 食べ物,生活,文化のちがいを知ることができました! ありがとうございました。 次からは,知りたい国について調べていきますよ☆ ![]() ![]() 3年 はぐくみ学習「下鳥羽グローバルキッズ」 2スリランカの民族衣装を着たりしました☆ よく似合っていましたね。そのままお話を聞きました。 質問コーナーでは,もっと知りたいことがたくさん出てきましたね! ![]() ![]() ![]() |
|