京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up21
昨日:166
総数:474756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

6年生 「京の伝統」について,調べたことを発表しよう

 6・7時間目のかがやき学習の時間に,今まで調べてきた「京の伝統」について,発表しました。1人1台タブレットがあったこともあり,今回はパワーポイントを使って発表する人がほとんどでした。7〜8か所で発表を行い,発表者以外が聞きにいくという形をとりました。2〜5人の中での発表なので,気軽に質問をしたり,意見を言い合ったりと活発に交流を進めていました。タブレットの使い方も上達したようで,それぞれ見ごたえのあるパワーポイントを作っていました。「もっと,たくさんの人の発表を聞きたい。」ということで,来週も交流の時間をとることになりました。
画像1
画像2
画像3

ながらって…

画像1
5年生の道徳の学習で、安全に生活することの大切さについて学習しました。「ながらスマホ」の話題を中心に、いけないと分かっていても,ついやってしまうことについて考えました。「だめだと分かっていてもつい廊下を走ってしまう。」「自転車に乗るときにヘルメットをせずに乗ってしまうことがある。」などの意見があがっていました。いけないことをやってしまう自分を律する心をもってほしいです。

5年生 バスケットボール

画像1
画像2
画像3
体育科では、バスケットボールの学習に取り組んでいます。パスやシュート、ドリブルなど基本的な動きの練習をしています。特にドリブルは,「低く,速く,強く」を合言葉に頑張っています。

2年生 図画工作科「みんなで作ろうどうぶつの町」

画像1
画像2
画像3
 びん人形作りを進めています。動物の顔に見立てた軍手に,ボタンや毛糸で目や口をつけると,一気に華やかになりました。服にもこだわり,カラフルな布や画用紙を使って仕上げています。子どもたちは,「何だか,ライオンっぽくなってきたなぁ。」「お花屋さんがもっている花束を,ビーズで作ったよ。」と楽しそうに活動をしていました。
 来週は,それぞれのお店に合わせた小道具などを作って,作品を仕上げる予定です。素敵な「どうぶつの町」になりそうです。引き続き,材料集めなどにご協力をいただけると嬉しいです。

1年生  国語科「たぬきの糸車」音読発表会

「たぬきの糸車」は,「お話のすきなところを見付けて音読を工夫して,みんなに紹介する」という学習をしました。
 自分が選んだ場面をどのように読むか考え,音読の練習をしていました。
 今日は,発表会。みんなの前で,堂々と音読できました。

画像1
画像2
画像3

3年生 国語「コンピュータのローマ字入力」

画像1
画像2
画像3
 ローマ字の学習を生かして,コンピューターでの文字入力の学習をしました。基本の手の置き方,姿勢などを確かめた後,実際に文字入力をしました。
 ローマ字で習ったものと少し違うので難しいですが,実践してみて分かっていくと思います。
 今日は一文字の入力を練習したので,次回は単語の入力に挑戦してみましょう。

1年生  給食「あげたま煮・小松菜とひじきのいためもの」1組

画像1
画像2
画像3
 子どもたちの食べる量が増えてきたように思います。うれしいことです。
 今日も「ご飯に合うおかずだね」と話しかけると,うなずいたり手をあげたりして応えていました。
 時折,手で耳をふさいで口の中のもぐもぐ,しゃきしゃきの音を聞いている姿も見られます。
 味わって食べているんだなぁと,感じています。
 完食しました。
 

1年生  給食「あげたま煮・小松菜とひじきのいためもの」2組

画像1
画像2
画像3
 朝の会で「今日の給食のあげたま煮が楽しみです。」と話していました。
献立表を見て心待ちにしたり,味わったりして食べているんだなと,感じます。
完食しました。

4年生国語

 「ウナギのなぞを追って」の学習で,興味をもったことを中心に紹介文を書きました。その経験を生かし,自分が選んだ本でも興味をもったことに沿って紹介文を書きました。今日は友達の書いた紹介文を読み,友達のワークシートに感想を記入しました。中には友達が選んだ本を手に取って,実際に読み始める子も出てきました。学習のふりかえりでは,自分のワークシートに書かれた友達からの感想をうれしそうに読んでいました。
画像1
画像2
画像3

6年生 みんなで外遊び

 2/10(水),昼休みは「みんな遊び」で,「バナナおに」をしました。「こおりおに」と似ていて,味方に2回タッチされたら,バナナの皮がむけて生き返ります。バナナポーズが,かわいいです!とてもいい天気で,暖かくなりました。外で元気に体を動かして遊ぶと,気分もすっきりします。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

台風等に対する非常措置

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

お知らせ

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp