![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:25 総数:508831 |
1年生 「今週は,給食週間」![]() 1年生は,学年で好きな献立を選びました。 1年生の人気メニューランキング 1位は,11票で,クリームシチューでした。 2位は,スパイシーチキン(9票)。3位は,とんかつ(5票)。 4位は,カレー(4票)。5位鮭の塩麹焼(3票)。 6位は、肉じゃがでした。 他に… チリコーンカーン,切り干し大根,プリプリ中華いため,カレーピラフ, スパゲティー,肉団子のスープ煮,揚げ鱧などがあがりました。 これからも毎日の給食に感謝しながら,食べることを楽しんでほしいと思います。 1年生 音楽「がっきと なかよく なろう」![]() ![]() ![]() 楽器の音色に気をつけて演奏を楽しみたいです。 今日は,すずの持ち方や鳴らし方を確かめました。 2年生 国語科![]() ![]() 2年生 外国語活動![]() ![]() 3年生 社会科「学校の中の火事のそなえは何があるの?」![]() ![]() 3年生 理科「じしゃくのふしぎ」![]() ![]() まずはクリップ10個,しっかりと磁石に引き付けられました。 次に、磁石に段ボール紙を貼り付けて磁石とクリップとの間を開けてみました。 段ボール紙の枚数を増やしていくと,徐々に引き付けられるクリップの数が減っていきました。 磁石が物を引き付ける力について,また新しいことを知りましたね! 4年生版画![]() ![]() ![]() 3年生 図画工作「いろいろうつして」![]() ![]() ![]() 持ち寄った材料で,作品のどの部分に使えるか考えてアイデアスケッチを描きました。 素材の特徴から 「木の表面みたいだな」 「海藻みたいだな」 「魚のうろこみたいだな」 と想像を広げていました。 そして,紙版の形に合わせて材料を切り貼りしました。 次回も紙版を作り進めましょうね! 1年生 体育「ゆっくりかけあし・なわとびあそび」![]() ![]() ![]() 「ゆっくりかけあし」は,一定の距離を2分間無理のないペースで走ります。 ペアの友達が周回を数えています。「がんばれ!」と応援してもらって,最後まで頑張りました。 同じペアで,「なわとびあそび」にも取り組んでいます。 寒さに負けず,体を動かすことを楽しんでいきたいです。 3年生 クラブ活動見学![]() ![]() ![]() 活動中の教室に入ろうとすると,集中して活動している上級生の姿に「真剣にしてはるから緊張して入れない〜。」と言っている子がいました。さすが高学年といった様子でクラブ活動に取り組んでいました。とてもいいお手本でしたね。 運動場に向かうと,ボールを使った運動をしているクラブがありました。担当の先生に何をしているのかを尋ねてみました。そして,「子どもたちでしたいことを計画して,子ども達が主体的に活動している」ということを聞きました。 来年度から始まるクラブ活動に心躍らせた1時間でした。 |
|