![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:481136 |
テストに取り組む姿勢![]() ![]() 今日は算数科のテストです。テストに取り組む姿勢が高学年への意識を感じさせてくれます。コツコツと家庭学習に取り組んできた成果がでると良いですね。 まだまだテストがたくさん残っていますので,引き続き家庭学習で復習をしていきましょう。 総合ゲストティーチャーさんのお話![]() ![]() ![]() 今日は,本校卒業生の京都市消防音楽隊の方にお話をいただきました。 仕事のやりがいや学生の時の思い出,フルートの演奏を聴きました。 自分の将来につながるよう,色々な経験を積もう! 3年 理科「ものの重さ」理科の学習では最後の単元です。 「ものの重さ」の学習に入りました。 1時間目は,はかりを使っていろいろな ものの重さをはかりました! はかりの使い方に注意しながらはかることができましたね☆ ![]() 3年 はぐくみ学習「下鳥羽グローバルキッズ」 3続いては,モンゴルのお話を聞きました! モンゴルという国は知っている人が多かったですね☆ テレビ画面を見ながら,クイズの答えを考えたり… 友達と話したり…新しいことをたくさん知れましたね。 2人のゲストティーチャーの方のお話を聞き, 食べ物,生活,文化のちがいを知ることができました! ありがとうございました。 次からは,知りたい国について調べていきますよ☆ ![]() ![]() 3年 はぐくみ学習「下鳥羽グローバルキッズ」 2スリランカの民族衣装を着たりしました☆ よく似合っていましたね。そのままお話を聞きました。 質問コーナーでは,もっと知りたいことがたくさん出てきましたね! ![]() ![]() ![]() 3年 はぐくみ学習「下鳥羽グローバルキッズ」 1
「下鳥羽グローバルキッズ」の学習が進んでいます。
本日は,ゲストティーチャーの方のお話を聞きました☆ 子どもたちはワクワクしていました。 まずは,スリランカの国のお話を聞きました。 世界地図でスリランカを探したり,国のとくちょうを知りました! ![]() ![]() 2年☆スーホの白い馬
国語科で「スーホの白い馬」を学しゅうしています。
とっても長いお話に,はじめはおどろきました。 くりかえし読むうちに,だんだんと話の内ようがわかってきました。 教科書にのっていた絵がどんなじゅん番だったのか思い出しながら,みんなでならびかえました。 ![]() 2年☆ひなんくんれん
8日(月)にひなんくんれんがありました。
ほうそうがなると,すぐに頭をまもるためにつくえの下にひなんしました。 地しんからの火さいのそうていだったので,みんなしっかりとハンカチで口をおさえ,しずかに行どうしましました。 もしものときにそなえて,しんけんにとり組めましたね。 ![]() 2年☆ふしぎなくもをはっ見!
体いくの学しゅうをするために外へ出ると,ふしぎなくもをはっ見しました。
「ひこうきぐもかな。」 「すごく長い!」 と,あまり見かけないくもにみんな大よろこびでした。 ![]() 令和3年度 新入生「半日入学・保護者説明会」実施内容変更についてお知らせ
本校入学者を対象とする「新1年生 半日入学・保護者入学説明会」ですが, 前々より予定を空けていただいていたことや業者からの物品購入もありますので,日時は変えず 3密を避け,保護者の方のみで実施したいと思います 。
<実施日・内容> 2月17日(水)13:45 受付/14:00 保護者説明会(30分程度) その後,物品購入。 *児童の体験入学は緊急事態宣言下ということもあり,中止とします。保護者の方のみの 来校・説明会とします。何卒,ご理解とご協力をお願いいたします。 詳細につきましては,別紙プリントをご覧ください。 本日,各ご家庭に配布する予定にしています。 「半日入学・保護者説明会」実施内容変更のお知らせ |
|