5年生 6月1日について 〜学校再開編〜
6月1日は,いよいよ学校再開ですね!!
5年生はいつもの登校時間とは違います!
しっかり確認して登校してくださいね*
清水先生も小倉先生もみんなに会えることを
楽しみにしています(o^―^o)☆
【5年生の部屋】 2020-05-29 15:22 up!
5年生 答えは分かったかな?? 〜社会編〜
さて,5年生のみなさん!
社会の問題は分かりましたか?
答えを発表します!
【5年生の部屋】 2020-05-29 15:22 up!
☆4年生☆ 学校再開に向けて
5月29日(金)
4年生のみなさん
6月1日(月)の登校時間と持ち物をもう一度 たしかめてくださいね。
学校では,何度も手をあらいます。ハンカチは,毎日持って来てくださいね。
みんなと会えるのを楽しみにしています。待っていますね。
【4年生の部屋】 2020-05-29 13:02 up!
マスクに関するお願い
いよいよ学校が再開します。
しかし,まだ感染予防のためのマスクを着用しながらの生活となります。
そこで,2つのお願いがあります。
1.学校生活の中で,マスクをはずした時(給食,体育時)に,つけていたマスクを入れるためのふくろ(密閉できるふくろ)
2.汚れたり,汗をかいてぬれたりしたときに使う,予備のマスクと,それを入れるためのふくろ(密閉できるふくろ)
写真を参考に,マスク・ふくろにも名前を書いて用意していただきますよう,お願いします。
【学校の様子】 2020-05-29 13:01 up!
2年生 生活科 ぐんぐんそだて クイズのこたえ
火曜日に出したやさいクイズは,できましたか?
クイズのこたえあわせです!!
1ナス
2キュウリ
3ピーマン
4オクラ でした!!
どうでしたか?ぜんぶ正かいできましたか??ミニトマトいがいのやさいがあることをおぼえていてくださいね!!6月にきたら,すきなやさいを一つきめてかんさつしてもらいます。ぜひかんがえてみてください。
ちなみに2年生のはたけの名まえは,「ひろさわファーム」になりました!!
みんなで「ひろさわファーム」でおいしいやさいをそだてましょう!!
【2年生の部屋】 2020-05-28 19:12 up!
5年生 親子の○○ 〜学校編〜
今日はいないなあ。。
○○もいそがしいのかな??と思いながら,
夕方,プールを見に行くと。。
あ!!いました!!
どうやら一羽の後をもう一羽が追いかけながら
ゆったりのんびりしていました☆☆
親子のようですね*
明日も来てくれるかな??楽しみにしておいてください!
【5年生の部屋】 2020-05-28 19:12 up!
5年生 あれあれ??まちがっているところは??〜国語編〜
あれあれ??
5年生で新しく習う漢字ですが,どこかおかしいなあ。。
正しい漢字は分かるかな??
Let`s thinking time!!
【5年生の部屋】 2020-05-28 19:11 up!
5年生 分かるかな?? 〜社会編〜
問題です!!
赤の□にはいる言葉はな〜んだ??
Let`s thinking time!!
【5年生の部屋】 2020-05-28 19:11 up!
あおぞら とうもろこしの種の様子が…
今日もとうもろこしに水をあげました!
暑かったので,午前と午後に2回も水をあげました!
ただ,上の写真を見るとわかるように,まだ変化はないですね。
でも,教室に入るとびっくりしました!
なぜかと言うと,昨日のとうもろこしの種に変化があったからです!
下の写真を見てください。
何が変わったか分かりますか?
これはいったい何なのでしょうか?
【あおぞら学級の部屋】 2020-05-28 19:09 up!
5年生 すてきな自主学ノート3* 〜家庭学習編〜
すてきな自主学習ノート第3弾!!
お家で取り組んだことをまとめてくれました!!
ホットケーキの作り方*
ポイントを見ながら作ると,上手に作れそうですね!
みんなも挑戦してみてください☆
【5年生の部屋】 2020-05-28 19:08 up!