京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up2
昨日:25
総数:1200152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

11月13日(金)合唱コンクール

 2年1・12組「遠い日の歌」
 2年2・10組「COSMOS]
画像1
画像2

11月13日(金)合唱コンクール

 1年4・9組「Forever]
 1年2組「あすという日が」
 1年3・9組「時を超えて」
画像1
画像2
画像3

11月13日(金)合唱コンクール

11月13日(金)「令和2年度合唱コンクール」が開催されました。今年は学年ごとに体育館で実施し,他の学年は合唱を教室で聴く形式になりました。今までにない形式で実施をいたしました。
・オープニング
 1年1・10組「地球星歌〜笑顔のために〜」
 1年5・12組「unlimited]

画像1
画像2
画像3

11月12日(木)文化祭

吹奏楽部の演奏も事前に収録された動画を上映します。そして生徒会のエンディングでプログラムを終了します。今までにない新たな取り組みで,制約や苦労がたくさんありました。規模は小さくなりましたが,かけた苦労は何倍もありました。生徒たちは大変満足な様子でした。明日の合唱コンクールも「知恵」「我慢」「協力」の3つの力でいい歌を披露してください。
画像1
画像2

11月12日(木)文化祭

美術部や授業で制作した作品です。
画像1
画像2
画像3

11月12日(木)文化祭

展示発表です。体育館の壁面と武道場に作品が飾られます。
画像1
画像2

11月12日(木)文化祭

続いて,2年生の発表「京都のよいところ商店街」,3年の発表「今日から俺は!〜ひめゆりの夢〜」の上映です。なかなかの演技力でした。
画像1
画像2

11月12日(木)文化祭

いよいよ文化祭が始まりました。今年の舞台発表は前もって制作された動画を舞台発表として鑑賞します。オープニングと恒例になりましたミュージックビデオの上映です。
画像1
画像2
画像3

11月11日(水) 文化祭準備

武道場での展示の準備の様子です。
画像1
画像2
画像3

11月11日(水) 文化祭準備

外の清掃活動の様子です。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

配布文書

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

PTA関係

衣笠中学校部活動規定

京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp