京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up45
昨日:54
総数:840583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

【一年生】 ごちそうパーティー♪

画像1
画像2
画像3
「このドーナツ本物みたいでおいしそう〜」

「食べたくなっちゃうなあ」

「お皿までお寿司っぽい入れ物を用意しててすごいね!」と,

ごちそうパーティーの鑑賞をたのしみました♪

YUME通信 残り35日

給食でも行事献立で,いわしの生姜煮,入り豆といった「節分」を味わいました。



画像1

YUME通信 英語で校内案内!

道案内をする言葉を獲得し,2人組で地図を用いて校内案内に挑戦しました。

さあ,うまく案内できたかな?
画像1
画像2
画像3

YUME通信 本日の良いね

画像1
「○○さんが教室の汚れているところに気付き掃除をしてくれた。」「○○さんが体育の時優しい言葉をかけてくれた。」など「良いね」を送りあっています。

YUME通信 大切に使いましょう

画像1
使い終わったらPC室に返しに行きます。来年度からは自分専用のタブレットを使用していきます。

YUME通信 Teams

画像1
画像2
画像3
Teamsのメンバー登録ができたら,先生からの簡単な質問に答えたり,問題を解いたりしました。Teamsで出来ることをどのように学習に生かしていくのか,教員も学び続けていきます。

水書に挑戦!!(2年生)

画像1画像2
書写の学習では水書をしています。

3年生での習字の準備です。
筆を使うのに苦戦しながらも,筆の力の入れ方と同じようにえんぴつで書くことができました。

授業の最後には驚くほど上手に書けるようになりました!!

長さ調べ(2年生)

画像1画像2
算数の「100cmをこえる長さ」の学習の様子です。

長さを予想してから,実際にはかってみました。

隣の人と協力しながらmmまで細かくはかっていました。

3年 算数 小数

画像1
画像2
画像3
小数のたし算の仕方を考えました。数直線を使う,0.1が何個を使って計算するとよいことに気が付きました。あとの練習問題はスラスラと解けていました。

3年 じしゃくのふしぎ

画像1
画像2
画像3
じしゃくであそぼう!ぱーと2!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp