![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:415069 |
教室の黒板には![]() ![]() ![]() 3学期始業式
令和3年,新しい年を迎えました。皆様,本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
1月6日(水),3学期の始業式を行いました。これまでと同様,Zoomを使って職員室と各教室をつなぎ,校長先生からお話を聞きました。引き続き,感染症対策や医療従事者の方々への感謝,人を傷つける言葉は言わないなどの,自分でできることとしてがんばりましょうというお話がありました。さらに,学校教育目標を確認し,目標を立てて,進級・進学に向けて毎日できることに取り組むとともに将来の夢に向かって努力を続けるようにとお話しされました。そして,すみよしの「み」,「みんななかよく」ということでよりよい学級・学年・学校にしましょうということでした。 3学期の学校生活,気持ちよくスタートしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2学期終業式![]() ![]() ![]() 学校だより冬休み号![]() 裏面には,「冬季休業期間中の健康管理について」を掲載しています。ご確認いただき,冬季休業中のご家族の体調・健康管理の徹底に引き続き取り組んでいただきますようお願いいたします。 学校だより冬休み号 4年総合 モノづくり体験学習
22日(火)にモノづくり体験学習がありました。京都では最先端の産業がさかんなことや,モノづくりに携わる人々の思いなどを,講師の方に教えていただきました。また,実際に,タッチパネルを使った装置作りにチャレンジしました。最先端の技術に触れ,みんなとても楽しみながら学習することができました。
![]() ![]() ![]() サンタさんからのプレゼント![]() ![]() ![]() サンタさん,トナカイさん,ありがとうございました。 1年 生活科 2年生に招待されました![]() ![]() ![]() なかよしフェスティバル 2年生活科
12月15日の1,2時間目に1年生のお友だちを招いて,なかよしフェスティバルを行いました。生活科「あそんで ためして くふうして」の学習で,これまでグループで工夫して作ってきたおもちゃを使って,一緒に遊んでもらいました。
前日に届けた招待状をもって,体育館に来てくれた1年生に,お兄さん,お姉さんらしくルールを説明し,終始優しく接していた2年生でした。とても頼もしかったです。 ![]() ![]() 1年 国語科 おみせやさん![]() 3年 1年生に読み聞かせをしました
国語科「はんで意見をまとめよう」の学習で,1年生に本を好きになってもらえるような読み聞かせをしようと,班で話し合い活動をしました。
そして,話し合いの結果選んだ本を1年生に読み聞かせをしました。一生懸命練習した読み聞かせを,楽しんで聞いてもらうことができ,大満足の3年生でした。 1年生の名前も覚え,新しい友だちができたことも,今回の成果です。今後も,出会ったときには声を掛け合うような関係になってくれるといいなと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|