![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:15 総数:392691 |
新しい学習が始まりました!
体育科では,「バスケットボール」の学習を始めました。
しかし,今回は少しルールを変更して,接触の機会の少ない形でゲームをしています。 チームの人数は2人!2人だからこそ,どんどん動かないといけません。どうすれば,得点につながるのか,いろいろな工夫をしながら頑張っています! ![]() ![]() ![]() 節分![]() 祓わせてください 今日だけは ![]() 5年 総合的な学習の時間
これまで総合的な学習の時間で,働くということについて考え学びを深めてきました。その最後の学びでは,自分が将来就きたい仕事について調べ,今から自分のできることを考えました。そして自分が調べたことを多くの人に知ってもらうために発表会を行いました。それぞれのブースに話を聞きに行き友達の将来の夢や考えに触れることもできました。
![]() ![]() 2月の朝会〜今○ら〜![]() 「さ」を入れると「いまさら」になり,「な」を入れると「いまなら」になり,「か」「いまから」になります。 あと36日で終わるから,「4月から頑張ればいいや」と考えるのか,「あと36日だけど,次の学年に向けて一つでも何か頑張ろう」と考えるのかでこの後の過ごし方は大きく変わると思います。 修了式の日に,よく頑張った一年だったと思えるように「今から」できることを考えて取り組んでいってほしいです。 4年生 体育科 ペース走![]() ペースを気にしながら懸命に走る姿,友達を応援する姿などが見られます。 記録を伸ばすためにどんなことが大切か,考えながら学習を進めていきます。 4年生 タブレットを使って![]() ![]() ログインIDを打ち込んだり,キーボード練習をしたりしました。 少しずつ慣れていけるといいですね。 理科の授業でプログラミング![]() ![]() 半日入学・入学説明会 中止のお知らせ
2月9・10日に,令和3年度新1年生を対象とした「入学説明会・半日入学」を計画しておりましたが,今年度は中止することといたしました。なお,学用品販売については以前にお知らせしていたA・Bグループの日程にて行います。ご理解,ご協力の程,よろしくお願いいたします。
※新1年生保護者の方には,詳細プリントを本日(2月1日)配布します。ご不明な点がございましたら,学校までお問い合わせください。 <swa:ContentLink type="doc" item="118898">半日入学・入学説明会 中止のお知らせ</swa:ContentLink> なお、「半日入学・入学説明会 中止のお知らせ」の受け取りの確認を、下記のフォーム(配付した封筒にも同様のフォームをつけております)にてさせて頂きます。 ご回答をよろしくお願いします。 ↓このURLをクリックしてご回答ください。 https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.asp... 日本の音階を使って旋律をつくろう!
音楽科「日本の音楽に親しもう」では,日本の音階(5音音階)について学習しています。お琴や尺八の音色を聞いたり,自分たちで旋律をつくったりしています。今日の音楽の学習では,自分が作った旋律を実際に演奏して確かめました。
![]() ![]() ![]() 学習の様子
今,理科の学習では「電磁石の性質」を学習しています。その学習の中で電磁石が鉄を引き付ける力をもっと強くするにはどのようにすればよいかを考えました。コイルの巻き数を増やしたり,電池を増やしたりといろいろ考えて実験を行いました。そして先生が持ってきた強力な電磁石で引っ張り合いをしましたが,磁石は外れませんでした。最後には電磁石が生活のどのような所で生かされているのかも学習しました。
![]() ![]() |
|