京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up49
昨日:39
総数:341351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1組マラソン大会!

今日の6校時に6年1組のマラソン大会をしました。
自分の力を精一杯発揮し,約1kmを走りました!
画像1
画像2
画像3

ALT!

今日はALTの先生に来ていただき,外国語の授業をしました。
中学校の部活の言い方について学習しました!
画像1
画像2

重要 新1年生保護者説明会及び半日入学 中止の案内

 緊急事態宣言が延長される今般の新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえ,新1年生保護者説明会及び半日入学は中止することと致しました。なお,「説明会資料の配布」と「学用品・体操服等の販売」は予定通り行います。以前にお知らせしましたA・Bグループに分けて,2部制で実施します。ご理解,ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

【説明会資料の配布と学用品,体操服等の販売について】
令和3年2月12日(金)
  Aグループ ( 1番〜30番)受付 午後1時30分〜
   Bグループ (31番〜60番)受付 午後2時45分〜

※ご都合により欠席される場合は,事前に学校までご連絡ください。
              (音羽小学校 075−592−0001)

その他,詳細については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。(本日配布させていただいたプリントです。)

新1年生保護者説明会及び半日入学 中止の案内

5年生 英語で話そう

画像1画像2
もうすぐ英語のスピーキングのテストです。最初は全然わからなかった英語も,今では道案内やお店で買い物ができるぐらいに話せるようになりました。分かってくると,英語で話すことが楽しくなってきました。テストで自分の思っていることを伝えられるといいですね。

2月の朝会 1

これからも大切にしてほしいこと☆
画像1
画像2
画像3

2月の朝会 2

こどもたちへのメッセージ☆
画像1
画像2

2月の朝会 3

ぽえむ☆
画像1
画像2

3年国語科「つたわる言葉で表そう」

画像1
画像2
 3年生では国語科「つたわる言葉で表そう」で,自分の思いが伝わるように文章校正を考えています。何度も自分で読み返している姿がかっこいいです!

3年体育科「ペース走・なわとび」〜マラソン大会に向けて〜

 3年生では体育科「ペース走・なわとび」を続けています。いよいよ明日がマラソン大会(持久走記録会)です。「自分を超える・自分に挑戦」を合言葉に,明日も精一杯がんばります!
画像1
画像2

6年能体験学習!

能楽協会の方に来ていただき,能の歴史や能楽の体験学習をしました!
扇子の色塗りもさせていただきました!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

学校評価年間計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

お知らせ

学習に役立てよう

令和3年度新1年生保護者様へ

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp