京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up5
昨日:106
総数:602550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月23日(火)〜8月25日(日)夏休みです!休み中も規則正しい生活を心掛け,熱中症等を予防しましょうね!

緊急事態宣言延長に伴う教育活動についてのお知らせ

2月4日(木)

先月の緊急事態宣言再発令をうけて,教育活動の変更等についてお知らせいたしておりましたが,宣言が延長されたことに伴い,引き続き,感染拡大防止対策をしながら教育活動を進めてまいります。

対策等に大きな変更はありませんが,以下の行事について,中止や延期,実施方法の変更等の対応をとらせていただきます。

詳細は,後日プリントでお知らせいたします。

子どもたちや保護者の皆様には,ご負担をおかけすることになり申し訳ありません。
何卒,ご理解,ご協力を賜りますよう,お願いいたします。

◆2月12日(金)新1年入学説明会【実施】…すでに対象の方にプリントでお知らせしておりますように,2月12日(金)に保護者対象の入学説明会のみ実施いたします。

◆2月18日(木)体育科持久走参観【中止】…以前お知らせしましたように,梅小路公園での実施や保護者参観は中止いたします。

◆2月24日(水)〜25日(木)造形展【実施】…保護者の方の鑑賞時間を夕方に設定いたします。

◆2月25日(木)学級懇談会【延期】…3月に延期いたします。詳細は調整中です。決まり次第お知らせいたします。

5年 学年交流会にむけて

 総合的な学習の時間に「仕事」に関してグループごとにテーマを決めて調べたり考えたりしてきました。それをPCでまとめる作業が終わり,来週には学年の3クラスでオンライン交流会をします。今日はクラス内で発表のリハーサルをしました。
 どのグループも伝わりやすさを考えてスライドにまとめられていて,なかなかいい発表をしていましたが,「スライドを送る速さに気を付けて,もっとゆっくり話した方がいい」「たくさんインタビューして調べてきたことがすごい。でも,せっかく調べたならどこのお店に行ったのかも伝えた方がいい。」などなど,的確なアドバイスをし合う姿に感心しました。今日もらったアドバイスを,さらによい発表につなげてくださいね!
画像1
画像2

社会科「火事をふせぐ」

画像1
画像2
画像3
2月4日(木)

 社会科では,写真や資料を見て情報を読み取る学習もしています。

 細かいところまでよく読んだり,写真を見て何をしているところか考えたりして,気づいたことやわかったことをノートに書いて交流します。


 友達の意見にうなずいたり,考えたりしながら学習している子どもたちです。

 また,消防士の仕事や,地域の消防団について知ったことから,いろんな感想を抱いている様子もありました。

3年生 理科「地球は大きなじしゃく!?」

画像1
画像2
画像3
2月4日(木)


 理科「じしゃくのふしぎ」の学習が進んでいます。

 今日はじしゃくのN極について学習しました。

 実験では、方位磁針は磁石であることや,N極は北に引きつけられるということを確かめました。


 地球は大きな磁石であるということを知って驚いていた子どもたちです。

 実験の準備や後片付けも友達と協力してできました!

1年生 にょきにょき とびだせ

画像1
画像2
画像3
2月4日(木)

 図画工作科の時間に「にょきにょき とびだせ」という工作をしました。
 
 ストローを吹くと透明のビニル袋がにょきにょきと飛び出してきて,とても面白いです。みんな真剣に絵を描いて,出来上がったら吹いて大喜びです。

今日の給食

 2月4日(木)今日の給食は「麦ごはん」「牛乳」「中華コーンスープ」「プルコギ」でした。今日の「プルコギ」にはニラが使われています。一同Lと何回も収穫することができ,「アリシン」という血の流れを良くし,体を温める栄養素が多く含まれています。シャキシャキとした食感を楽しみながらいただきました。
画像1

2年生 算数科「100cmをこえる長さ」の学習がんばっています!

2月3日(水)

 2年生は,算数科「100cmをこえる長さ」を学習しています。100cmのものさしを使い,体感しながらm,cmを身につけていっています。
友達と協力しながら,
「黒板の横って,思っていたより長かった。」
「床も測ってみよう。」
など,意欲的に長さを予想しながら測っていました。

 今,長さの計算にも取り組んでいます。

画像1画像2

3年生 理科「じしゃくのふしぎ」

画像1
画像2
画像3
2月3日(水)

 理科の「じしゃくのふしぎ」の単元は,教務主任の先生が来て
 教えてくださいます。


 じしゃくを使った実験に夢中になっています。

 はじめは身の回りからじしゃくに引き付けられるのはどんなものか探しました。

 
 今日は磁石の極について学習しました。

3年生 体育科「ゆっくりペース走」

画像1
画像2
2月3日(水)

  体育科では「ゆっくりペース走」の学習が始まりました。

  競走ではなく,4分間を自分のペースでゆっくり走り続けることを目標にしています。


  グループに分かれて走り,待っているグループはなわとびで体をあたためます。


  

 

3年生 算数科「小数」

画像1
画像2
2月3日(水)

 算数科では「小数」」の学習が進んでいます。

 十分の一の位を学習し,あわせたり,差を出したり計算もしています。

 小数点を打つ位置に気を付けてひっ算の学習もしています。


 授業の終わりにはふり返りをし,ノートに書けた児童から発表していますよ。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/9 委員会活動
2/10 銀行振替日

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp