![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:159 総数:1501725 |
立春
2月3日(水)「立春」の朝です。二十四節気の最初の節気で、旧暦では新しい年の始まりを意味していました。暦の上では春の始まりですが、冬の寒さは2月がピーク。今朝は厳しい冷え込みで、さすがに元気な伏中生も背中を丸めていました。
さて、3年生はいよいよ本格的な受験シーズンに入ってきました。先日は公立高校前期選抜の出願を終え、厳しい試練の時期を迎えます。新型コロナウイルス感染防止はもちろん、しっかり栄養と睡眠をとって、体調管理に努めてほしいものです。 ![]() 家族のような・・
写真は授業を行う若い先生の様子です。本年度の伏見中教職員の年齢構成は、20代を初めとする若い先生方、そして30〜40代の中堅教員、そして50代のベテラン教員と男女比も含めとてもバランスの良い構成となっています。
それぞれの年齢層が互いの良さを出し合い、伏中生に「未来を拓く力」を育むために日々の教育活動を行っています。厳しさの中に愛情のこもった家族のような集団でありたいものです。 ![]() ![]() 伏見中だより・学年だより2月号
「伏見中だより・学年だより2月号」作成しました。HP右下「配布文書」ご覧下さい。
|
|