![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:839624 |
違う国の楽器を触ってみました(わかば)![]() ![]() その後,楽器にも触ってみました。「ボーン」と鐘のような音が鳴るものや,左と右で鳴る音が違う太鼓など,色んな不思議な楽器がありました。楽しそうに思い思いの楽器を手に取り,音を鳴らしていました。 4年生 ペース走
今日から体育の学習でペース走をしています。一人ひとりが目標を達成しようと自分のペースで走っている姿がとても頼もしいです。自分のペースで自分の記録を超えていってほしいです!
![]() ![]() 節分1(わかば)![]() ![]() 心の中の悪い鬼を追い払おうという話をして,紙で升を作って白い発泡スチロールの豆をまきました。 すると,途中から大きな青鬼と黄鬼がやってきて,みんなびっくり! 「こわい〜」と固まってしまったお友達もいましたが,「おには〜そと!」と豆をまきました。 節分2(わかば)![]() ![]() 最後に鬼たちは降参して逃げて行きました。 今年もみんな健康で幸せに過ごせますように。 3年 節分に鬼が来た!!![]() 3年 算数 小数![]() ![]() 【食育】給食室の様子を知りました。(わかば)![]() ![]() ![]() 大きなお釜やザルで760人分の給食を4人で作っている様子を写真で見せてもらいました。 「おっきいなあ!」「重そう!」など,おうちで使っているものとは違う道具や様子に驚いていました。 実際にザルとオール(まぜるもの)を触らせてもらい,その大きさに改めてびっくり! いつもおいしい給食がこんな風にしてできるんだなあとわかりました。 【一年生】 ことば見つけ クイズ大会をしよう!![]() ![]() 「みかんの中には,かんがある。」のような ことばクイズをつくり,クイズ大会をしました。 「おうちの人にもクイズを出してみよう!」と はりきっている子もいました♪ 【一年生】 100までの かずの けいさん![]() ![]() 「30といくつになるかな・・・?」 「30と2と5だから37」と何度も唱えながら 数え棒を動かして計算の仕方を考えられました! 【一年生】 ごちそうパーティー♪![]() ![]() ![]() 「食べたくなっちゃうなあ」 「お皿までお寿司っぽい入れ物を用意しててすごいね!」と, ごちそうパーティーの鑑賞をたのしみました♪ |
|