![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:144 総数:775187 |
パフォーマンステストについて
3年生英語科最後のパフォーマンステストのテーマは「自分の尊敬する人物」でした。
3年生英語科の教材では,「日本の文化」や「環境問題」「ロボットとの共存」など様々なテーマについて学習し,最後のテーマは,「世界をよりよいものにするために貢献した人」についてでした。 中学3年生は,自分たちの進路実現のために毎日奮闘していますが,自分たちの望む進路を実現したときに,「どのような人物でありたいのか」を考えてもらいたいと願い,「尊敬に値する人」という設定を考えました。 英語によるプレゼンテーションの内容は,3年生としてふさわしいレベルでした。そこにむけてしっかり準備してきたことが伝わってくるものでした。最後までしっかり頑張ってきてくれたことをうれしく思います。 これから下鴨中学校を卒業していくみなさんが,後輩たちに「尊敬する人物」として選ばれる日がくることを期待しています。 3年生英語担当 【写真は3年生が作成したスライドの一例です】 ![]() パフォーマンステスト 3年生英語科
尊敬する人物について,1分40秒〜2分の範囲で話すことが課題です。
![]() ![]() ![]() 作業 1組
教室内の湿度適正化のための取組。2,3枚目はウーパールーパー水槽の手入れです。
![]() ![]() ![]() 雨上がりのグラウンドにて 1年生保健体育科
朝まで降り続いた雨の為,午前中は使えませんでした。5限,まだ水たまりはありますが,サッカーです。
![]() ![]() 幻の魚は生きていた 1年生国語科
絶滅危惧種について調べた上で
〇どのような動植物か 〇なぜその動植物は絶滅の危機にあるのか 〇その動植物と人はどのように共存していくべきか 3段構成での意見文を新聞の形式にまとめます ![]() ![]() ![]() |
|