京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up4
昨日:43
総数:417577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

4年 図画工作科

4年生は,図画工作科で「トロトロ,カチコチ・ワールド」の学習をしています。自分で作った土台の上に,液体粘土を浸した布をかぶせ,乾かないうちに好きな形に固めていきます。「うまく全体に染みひんな〜」と初めは苦戦している様子でしたが,思い思いの形を作ることができていました。どんな作品ができるのか楽しみです♪
画像1
画像2
画像3

学校だより2月号 更新

学校だより2月号を更新しました。

今年度の授業日数もあと約35,6日です。
体調管理に気を付けてお過ごしください。

1月のつながるロード

画像1画像2画像3
子どもたちのいきいきした様子が掲示されています。
前を通られる機会がありましたら,またゆっくりとご覧くださいね。

5年生 算数 割合のグラフ

 算数の「割合のグラフ」の学習で,自分たちの委員会で問題だと思うことや知りたいと思うことについての調べ学習をしました。まず,知りたい問題についてどんな内容のアンケートを作ればよいのかを考えました。そして,聞きたい学年にアンケートに協力してもらい,集まったデータを集計し,割合を求めて割合のグラフを作りました。そこから,分析をして問題についての結論を出しました。
 そして,他の委員会の友だちに調べたことを発表し,より良いものにするためにアドバイスをもらって再整理をしました。自分たちでは完璧だと思っていた内容が,グラフの表し方や結論などについての違う意見をもらい,見直すことができました。
 少し難しいですが,自分のものの見方と違う見方で考えるという,客観的な思考のよさについて気付くことができている子どもたちもいました。今後生かしていってほしいと思います。

画像1画像2画像3

4年 英語活動

画像1
画像2
画像3
 「This is my favorite place.」
学校内のお気に入りの部屋を友達に紹介しました。「My favorite place is the 〜.」「Go straight.」「Turn right.」などと案内し,お気に入りの場所に着いたら,なぜお気に入りなのか伝え合いました。

【3年生】3色分けについて

 栄養教諭の松崎先生に食べ物の3色分けについて教えてもらいました。赤・黄・緑それぞれの役割を教えてもらい,給食に出てくる牛乳やとりにく,ごはんやにんじんなどの食材が何色に分けられるかを考えました。
 給食にはバランスよく使われていることを知り,給食を味わうだけでなく,栄養バランスを考えて給食を食べることができました。
画像1
画像2

「せかいが かぜを ひいたから」  【1年】

画像1
 学級活動の時間に,新型コロナウイルスを題材にした絵本を使って学習をしました。ウイルスに感染する仕組み・医療従事者の方々が全力でがんばっておられること・今自分たちにできることは……。1年生の子たちは,読み聞かせを真剣に聞いて,絵本からのメッセージを受けとめていました。
 ふりかえりでは,「これからも,手洗い・うがいをしっかりとしたいと思います。」「人の近くで大きな声を出さないように気を付けます。」「この本で,大切なことに気付きました。」「今,世界中がかぜをひいているから,わたしたちも力になって,病気をおさめたいと思います。」など,学習で感じたことやこれからがんばりたいことをたくさん書いていました。
 「自分を大切にすること」「まわりの人への思いやりの気持ちをもつこと」を忘れずに過ごしていきたいと思います。

【3年生】つたわることばで表そう

 国語科「つたわることばで表そう」の学習では,心に残っている出来事の様子が相手によく伝わる文を書くための勉強をしています。
 よくみんなが使う「楽しい」「うれしい」などの気持ちを表す言葉。自分の気持ちをもっと詳しく伝えるためにはどんな表現があるのか,辞典を使ったり,教科書から探したり,友だちと相談したりして言葉集めをしました。
 
画像1
画像2

百人一首大会 中学年・低学年 学年決定戦

画像1画像2画像3
今週に入り、低学年・中学年と百人一首大会の学年決定戦を行いました。
競技をする子は,緊張感をもって真剣に。
他の代表の子は,後ろで静かに応援。
教室では,zoomを通して応援に熱が入っていました。
熱戦が繰り広げられ,サドンデスになるクラスも。

その結果・・・,決勝戦に駒を進めたのは,

6年1組、5年2組,3年1組,1年2組に決まりました。

決勝戦は,1月28日(木)の昼休みです。
今年は残念ながら,代表者のみの観客による開催になりますが,
教室からは応援できるようにしています。
また,おうちに帰ってきたら話を聞いてみてください。

【さくら学級】かぶの収穫

画像1画像2
 休み明けに,畑を見に行くと,かぶの葉っぱが虫にすっかり食われていました。大きなかぶになるように育てていたのですが,「こんなに食べられてしまったら大きくならないね。」という事で,急いで収穫することになりました。「大きいのあるで。」と前回よりも大きなかぶが収穫でき,喜んでいました。葉っぱは残念でしたが,白くてきれいなかぶがたくさん収穫できました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/1 朝会 補充学習日
2/2 読み聞かせ  ロング昼休み
2/3 学習発表会は3月3日へ延期
2/4 あいさつデー ほけんの日

学校だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

学校評価

お知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

緊急時の措置について

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp