![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:30 総数:482688 |
2年☆もうすぐせつ分
もうすぐせつ分ですね。
今年のせつ分は,2月2日です。 3日ではないのは,なんと124年ぶりだそうです! せつ分にむけて,おにのおめんをつくりました。 おにの形を切ったり色をぬったりしてすてきなおめんができました。 ぜひつかってくださいね。 ![]() 2年☆はん画のかんしょう
図工でつくった紙はん画のかんさつをしました。
「かみの毛が一本一本ついていてすごい!」 「すごく色がこく出ている。」 など,友だちのいいところをたくさん見つけられました。 しずかに友だちのさくひんをかんしょうできましたね。 ![]() 2年☆100cmをこえる長さ
算数科の学しゅうでは,長さのたんいで新しくmがでてきました。
みのまわりのものの長さを,1mものさしをつかってはかってみました。 ロッカーの高さや,黒ばんのよこの長さなど,いろいろなものをはかれましたね。 ![]() かみざらコロコロ![]() ![]() 学しゅうのあと,きょうしつのゆかにちらばった たくさんの かみの きりくずを,そうじしてくれる人がどんどんふえて,さいごは とても きれいになりました。 お正月りょうり![]() ![]() なかなか たべなれないこんだてですが,みんな とても おいしそうに たべていました。 ごはんの おわんの こめつぶを きれいに「あつまれあつまれ」して,一つぶものこさず たべることができるようになってきました。 マイ ネーム イズ![]() えいごでの あいさつに すこし なれてきて,にこやかな かおで 「Hello song」にあわせて ジェスチャーをしていました。 2年☆英語であそぼう![]() やさいやくだものの名前を英語で話してみました。 友だちとカードをかくし合って,かくれたくだものややさいは何かを当てるゲームを楽しみました。 2年☆かかり活どう
3学きになり、係を新しくきめました。
さっそくたん生日がかりさんが,1月生まれのお友だちをおいわいしてくれました。 みんなでおいわいすると,おいわいする人もされる人もあたたかい気もちになりますね。 ![]() 2年☆ぐんぐんタイム
ぐんぐんタイムでは,引き続き国語や算数のふくしゅうに取り組んでいます。
長い文しょうのもんだいにちょうせんしました。 文をよく読んで,うっかりまちがえないように気をつけたいですね! ![]() 2年☆かん字の学しゅう
2年生で学しゅうする新しいかん字もだんだんと少なくなってきました。
10画をこえる,画数の多いかん字もふえてきましたね。 また,画数が少ないとかんたんそうに見えてバランスをとるのがむずかしいです。 はね・はらいに気をつけて,字形のととのった字を目ざしましょう。 ![]() |
|