京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up11
昨日:136
総数:842571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

お誕生日会(わかば)

 みんなあそびでは「かくれんぼ」をしました。それぞれ自分の好きな場所に隠れていました。鬼に見つからないように隠れていました。でも結局みんな鬼に見つかってしまいました。楽しくみんなで遊べました。
画像1画像2

お誕生日会(わかば)

画像1
 1月のお誕生日会をしました。みんなで1月のお誕生日の人をお祝いしました。
お誕生日ケーキのろうそくを消したり,お祝いカードを渡したりしました。
カードをもらえて嬉しそうに眺めたいたり,手紙を読んでいたりしました。

大すきいっぱいわたしのまち(2年生)

画像1
お店でインタビューしてきたことを他のクラスの友達に伝えるための準備をしています。

他のクラスの友達が「行きたい!」と思ってもらえるように,お店のいいところをたくさん紹介できるといいですね!

くりかえしを見つけよう(2年生)

画像1画像2
音楽ではくりかえしを使って,お祭りの音楽を作る学習をしています。

自分で作ったリズムを友達と紹介しあいました。
そのあと,タブレットのスクラッチというソフトを使って,作ったリズムを太鼓の音でならせるようにしました。

タブレットの使い方を覚えながら楽しく活動できました。

3年 算数 小数

画像1
画像2
画像3
小数について学習しています。今日は,0.1L=十分の一Lであるという事や,整数・小数・小数点などの新しい算数用語を学びました。

3年 理科 じしゃくのふしぎ

画像1
画像2
画像3
じしゃくの性質について学習しています。今日は「砂鉄」の性質をじしゃくを使って調べました。

プログラミング(6年生)

理科でやってみました

マイクロビットにあたふたしました(^_^;)


明日はもっとスムーズに!試行錯誤していきたいです☆
画像1

YUME通信 素敵な詩

画像1画像2
国語科「感動を言葉に」の学習で詩を作り,みんなで見せ合い,ふせんに良いねポイントを書いて貼ったり伝えたりして交流しました。

YUME通信 放課後遊び

画像1画像2
放課後も元気よく遊ぶ子どもたち…良いね!

YUME通信 カウントダウンスタート!

画像1
日めくりカレンダースタートです!明るく楽しく切り替え早く過ごしていきましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp