京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:83
総数:469072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

1年生 みんなで紙芝居を作ろう!

 17日(火),算数の学習で紙芝居を作りました。今回は,自分たちで繰り上がりや繰り下がりのある式を考えて,式に合うお話を作りました。 
 りんごや鳥など,身近なものを使って,お話を考えました。作ったお話を友だちと伝えあって,式や答えを伝えることもできました。
 「増える言葉」や「減る言葉」に気を付けて聞くと,式を正しく立てることができると気づくことができました。
画像1
画像2

1年生 ボールあそび

 17日(火),体育では,今週からボール遊びの学習に入りました。
 まずは,1人でボールを高く投げて手を叩いたり,1回転してキャッチしたりする練習をしました。多い人では,9回も手を叩くことができたようです。
 高くまっすぐにボールを投げるのは難しいようで,友だちと交代でアドバイスをしながら,何度も練習していました。
画像1画像2画像3

5年生 おいしい楽しい調理の力

18日(水),1組では,家庭科の学習で調理実習をしました。

初めての調理実習で,子ども達もドキドキしながら

一生懸命取り組んでいました。

今回は,色どり野菜のサラダ,ほうれん草のおひたし,

ゆでいもを調理しました。

画像1画像2

3年 国語  「食べ物のひみつを教えます」

画像1
11月16日
 文章の構成や表現を工夫して,食べ物のひみつを各自で説明文にまとめました。同じものを選んで説明しているはずなのに,説明の表現が全員異なります。説明には様々な言葉を用いるのですが,絵や写真の活用も効果的です。「先生,算数でも同じこというてたやん」と学習の共通点に気付いていました。

5年生 ごみゼロの取組

画像1画像2
16日(月)ごみゼロの取組がありました。

5年生は,運動場周りと給食室西側の花壇の清掃をしました!

落ち葉やゴミなどゴミ袋いっぱいになるまで

がんばっていました。

きれいな学校で気持ちよく過ごせるように

毎日の掃除にも生かしていきましょう!

3年 理科 太陽の光

画像1
画像2
11月16日
 鏡で集めた日光を重ねてみました。鏡一枚の光よりも2枚,3枚の方が明るくなりました。明るくなったところに手を当てると「あっ,あったかい」「何度ぐらい違うんやろ」と次の課題を思い描いていました。

5年生 未来の車は??

16日(月)社会の学習では,

自動車を作る工業について学習しています。

今,新しい自動車といえば・・

どんな機能を思い浮かべますか??

実際に予想を立てるとともに,こんな自動車があれば

嬉しいな!という予想も一緒に立てました。

色々なアイデアが出てきてびっくりです!


画像1

3年  ごみゼロの取組

画像1画像2
11月16日
 青空のもと,学校や地域を美しくする取組を3年生も行いました。3年生の担当場所は中庭と飼育小屋周辺でした。「ひっつきムシやぁ」と,いつの間にか体中についた植物のタネを取り合っていました。「こうやって,タネは運ばれてるんやなぁ」と言いながら,笑顔がこぼれていました。

1年生 紙しばいを作ったよ

 16日(月),算数の学習で繰り上がりのある足し算や,繰り下がりのあるひき算についての紙しばいを作りました。
 「はじめに犬が12匹います。」「次に,7匹帰りました。」「のこりは何匹になりましたか。」と,自分で式に合うお話を考えて,絵や文章に書きました。
 今回は決まった式をもとにしてお話を作りましたが,次回は自分で考えた式でお話を作り,友だちとクイズを出し合います。どんなお話が出来上がるか楽しみです。
画像1画像2

1年生 ごみゼロの取り組み

 16日(月),ごみゼロの取組がありました。1年生は,運動場の西側の清掃活動を行いました。雑草を抜いたり,枯れ葉を集めたりと,最後まで一生懸命に活動することができました。集めたごみ袋を見て,「こんなにたくさん!」「いっぱい集めたね。」「ごみ袋が重たいよ。」と話していました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室だより

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp