京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up26
昨日:145
総数:794585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

【いちねんせい】せいかつ さかせたいな わたしのはな

画像1画像2
いちねんせいの みなさん。

なんのたねでしょう くいず こたえが わかったでしょうか。

こたえは きょうの ゆうがたごろ はっぴょうします。


きょうは がっこうで そだてている あさがおの

ようすを しょうかいします。

しゃしんのように すこしずつ めが でてきています。

もうすこしすれば もっとたくさん めが

でてくると おもいます。 

しゅくだいはすすんでいますか?(2年生)

画像1画像2
 こんにちは。

 きょうは、すずしいくらいですね。長そでのシャツではすこし、はだざむい気がします。

 さて、先生たちはみんながていしゅつしたプリントやノートの丸つけをしています。

 なおすひつようがあるかしょには、ふせんがはってあります。もどってきたらかならず見なおすようにしましょう。

 こんかいのしゅくだいは、

1.「プリントしゅう」
2.スヌーピーがひょうしの「かんじがくしゅうノート」【黄〜同まで】
3.スヌーピーがひょうしの赤い「かんじドリル」【2、8、22】
4.「音読」【タンポポのちえ】
5.「けいさんドリル」【7〜12 プリントにこたえを書く】
6.けんばんハーモニカ【かっこう】【かえるのがっしょう】
7.おてつだい

 の7つです。

 らいしゅうには、またあたらしいしゅくだいが出ます。

 いえの人とそうだんしながら、けいかくてきにがくしゅうをすすめるようにしましょう。

 そして、わからないことやこまったことは、らいしゅうの学しゅうめんだんの日に、たんにんの先生につたえるようにしましょう。

 それでは、しかっり学しゅうをすすめてかしこくなっているきみたちに会える日をたのしみにしています。

5年【お知らせ】zoomを使った交流

画像1
本日1回目のzoomを使った交流があります。
先生たちも初めてのことでドキドキしていますが,みんなに会える楽しみの方が大きいです!

もし,参加できなかった人には先生たちから電話をかけて声を聞かせてもらおうと思っているので,今回参加できなかった人も心配しないでくださいね。

YUME通信 5月20日都道府県テスト

第1回 北海道・東北地方

先日,国語「メモの取り方」の動画の学習で,内田先生からお知らせがあった都道府県テストが今日から始まります!

下に問題があります。
今の自分の力がどれだけついたか,たしかめてみましょう。

※ていしゅつしなくていいので,何回もやってみて全部答えられるようにがんばってください♪

北海道・東北地方↓
<swa:ContentLink type="doc" item="109601">4年社会 都道府県テスト 北海道・東北</swa:ContentLink>

明日は,関東地方です。

YUME通信 第3回日本地図パズル早合せ大会

画像1
画像2
画像3
今日は、5人の先生が参加し、またまた熱い戦いがくりひろげられました。
一人2回ずつ行いました。
1回目トップだったのは、木村先生。いきなり2分30秒と、色付きパズル深小レコードを出します。
2回目となると、どの先生もタイムがちぢまります。木村先生のタイムにせまる記録が次々と生まれ、
内田先生2分35秒、本井先生2分36秒、横川先生2分37秒と好記録が出ていました。

そして最後の対戦は、1回目3分ちょうどの藤井先生とトップの木村先生。

だれもが木村先生の記録こう新を期待しました。ところが、何と藤井先生が信じられないくらいのスピードでパズルを完成させていきます。
そして、記録は1分54秒と大逆転で1位となりました。2位は、自己ベストを大きく上回った木村先生の2分06秒でした。

色付きパズル深小公式記録
藤井先生1分54秒
木村先生2分06秒
内田先生2分35秒
本井先生2分36秒
横川先生2分37秒


1位の藤井先生のコメント
「皆さんこんにちは。ホームページを見て、勉強していますか?パズルをする前に、まずは都道府県の名前と位置を覚えましょう。この2つが分かってこそ早くパズルをクリアすることができます。そして、一度だけして終わるのではなく、続けて何度もチャレンジしてみてくださいね。」

YUME通信 5月20日国語

漢字辞典の使い方1

1.☆【めあて】を書きます。
漢字辞典の使い方を知ろう。

2.◎No.1のプリントを切ってはりましょう。
⇒1枚目の写真をさんこうにしましょう。

3.☆どこに「読み方」「成り立ち」「意味」「その漢字を使った語句」が書いてあるか、書きこもう。)
※写真のように色分けすると見やすいですよ。


4.☆「ならび方」と「3つの調べ方」について,教科書の内容をまとめます。
⇒2枚目の写真やプリントのノート見本をさんこうにしましょう。

明日は,いよいよ漢字辞典を使って調べます。お楽しみに!


画像1
画像2

YUME通信 算数 (8日目)

「角とその大きさ」の単元の学びのたしかめをしましょう。
答えは,教科書の163ページにのっているので,丸付けやお直しもしましょう。
明日と明後日は,計算ドリルとらくらくノートを使って学習します。
画像1
画像2

YUMEチューブ 5月20日社会

画像1
わたしたちの京都府

1,プリント表をします。

【めあて】
どうして人口の分布には,ちがいがあるのだろうか。

動画を見て,いっしょに考えましょう↓


答えの例↓
<swa:ContentLink type="doc" item="109597">4年社会 人口の分布 答え</swa:ContentLink>

(プリントにミスがありました。動画内で直しています。すみませんでした。)



2.プリント裏をします。

【めあて】
京都府の交通の様子は,どのようになっているのだろうか。

答えの例↓
<swa:ContentLink type="doc" item="109598">4年社会 京都府の交通 答え</swa:ContentLink>





点対称な図形 その3 (6年生)

対称の中心を見つける方法の紹介です。


5年【学習】 理科 「自然の中の水」

画像1
今回は4年生の教科書P165〜P169までの内容です。

まずは動画を見てみましょう。
↓ ↓ ↓
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...



冷やしたコップの外がわに水がつくかどうかの実験を見てみて,コップのまわりに水滴がつきましたね。

空気中には水じょう気がふくまれていると言えます。
空気中の水じょう気は冷たいものでひやされると,つめたいものの表面で水になります。
このようなことを,「けつろ」と言います。

身の回りでも起こることなので探してみてね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp