京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up2
昨日:70
総数:658398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

3・4年 体育参観 3年80M走

画像1
 3年生になると,徒競走の距離が延びます。コーナーを含むコースとなるので,走り方にも工夫が必要です。仲間に負けず,ゴールを目指せ!
画像2

3・4年 体育参観 Eダンス体操

 3・4時間目 3・4年生の「体育参観」は,“Eダンス体操”からスタート!リズムに乗って,しっかりからだをほぐします。
画像1
画像2
画像3

1・2年 体育参観 1年にんじゃりBANG!BANG!

画像1
画像2
画像3
 目の前に立ちはだかるさまざまな関門。果たして1年生は,1人前の忍者になれるのでしょうか?

 2年生の先輩としての頼もしさと,それに追いつき追い越そうとする1年生の元気が際立つ素敵な体育参観となりました。

1・2年 体育参観 2年にんじゃりBANG!BANG!

 2年生の「にんじゃりBANG!BANG!」。“跳ぶ,くぐる,ぬける,つく,運ぶ”と,忍者の修業をしながらゴールに向かいます。
画像1
画像2
画像3

1・2年 体育参観 1年50M走

画像1
画像2
画像3
 続く競技は,1年生の“50M走”。ゴール目指して,全速力で駆け抜けます。より速く,より前へ。ガンバレ!

1・2年 体育参観 2年50M走

画像1
画像2
画像3
 1番目の競技は,2年生の“50M走”です。力対力のガチンコ勝負!最後までベストを尽くす様子に清々しさを感じました。

1・2年 体育参観 南中ソーラン

 13日(火),例年の運動会に替えて「体育参観」を行いました。1・2時間目は1・2年生の出番です。
 この日のオープニングは,“南中ソーラン”。精一杯・力一杯の様子に,会場全体が元気をもらいました。
画像1
画像2
画像3

明日の体育科授業参観について

明日の1〜4年生の体育科授業参観は,現在のところ,晴れることが予想されますので,実施する予定をしております。
早朝の状況により最終判断を致しますので,朝早くにご迷惑をおかけしますが,1〜4年生の保護者を対象にPTAメールにてご連絡させていただきたいと思います。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

3・4年 体育参観前日練習

画像1
画像2
画像3
 明日(13日)に体育参観当日を控える3・4年生が,前日練習を行いました。
 “準備運動・徒競走・バラエティ走…”と,本番さながらに熱が入ります。思うような結果が得られず,くやしがる人もいました。明日が楽しみです。

1・2年 体育参観前日練習

 12日(月),1・2時間目 体育参観の前日練習を行いました。当日行う準備運動や競技等をひととおり通します。
 いよいよ本番目の前というだけあって,みんな真剣そのもの。きょうまで重ねてきたものを,明日はすべて出し切ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 給食ありがとう週間(29日まで)
1/29 創立を祝う会(リモート)

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp