京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:337
総数:460640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

2年生学習の様子☆

2年生の学習の様子です。
みんな集中して学習に取り組んでいます。
画像1

学習の様子☆

2年生の学習の様子です。
静かに丁寧に書くことを頑張っています。
画像1

算数 計算頑張っています!

2年生の計算ドリルノートです。
毎日頑張って取り組んでいます。
画像1

小さな巨匠展にむけて2

画像1
画像2
画像3
小さな巨匠展にむけて2

小さな巨匠展にむけて

画像1
画像2
画像3
小さな巨匠展にむけて少しずつ作品を作っています。

今日はカゴが完成しました。

カゴにのせるものを粘土や折り紙で作り,カゴにのせてみました。

少しずつ作品が形になってきているので,みんなもうれしそうでした。

ブロッコリーの観察をしよう2

画像1
画像2
画像3
ブロッコリーの観察をしよう2

算数ノートがんばっています!

2年生の算数ノートです。
丁寧に頑張って書いています。

画像1

タブレット導入

画像1
画像2
1人1台タブレットを活用する授業に向けて,まずログインと文字入力の練習をしました。
どんどん使いこなせるよう練習します!

いただきます!

画像1
今日の給食です。寒い冬には,温かいメニューが出ると,子どもたちは大喜びです。
みんな静かに,集中して食べています。

2年☆九九のきまり

算数科で,「九九のきまり」の学しゅうをしています。
学しゅうした九九をつかいながら,九九のひょうをつくりました。
かけられる数ずつふえていることに気づけましたね。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

5年生の部屋

4年生の部屋

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp