![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:28 総数:264678 |
今のわたしカード 完成!![]() そのあと,同じ号車の友達にすてきカードを書いてお互いに交換し,途中まで作っていた「今のわたしカード」を完成させました。次の時間から順番に発表し合っていきたいと思います。 ![]() 冬見つけ![]() ![]() 外に出てみると,意外と暖かくて「何か春みたい」と子ども達は言っていました。 しかし,よく探してみると,桜の葉っぱが散っていたり,風が冷たかったりして,いろんな冬を見つけました。見つけた冬は,プリントに書きました。 みんなはどんな冬を見つけたのでしょうか。 5年 いいよね いなり
今週は,地域の南さんに来ていただきました。調べる中で出てきたたくさんの疑問にお答えいただきました。「稲荷大社を建てた人は誰だろう。」「いなりはどうしてきつねの神様なのか。」「きつねがくわえているものには意味があるのか。」など疑問は尽きません。稲荷には古くからの歴史があり,一つ一つに意味や逸話などがあって,知れば知るほど「稲荷についてもっと知りたい。」と感じました。
![]() ![]() 組み合わせを考える(6年)![]() ![]() ![]() 場合の数が何通りあるのか考える時間でした。 4つのチームが総当たりで試合をするのに, どんな組み合わせがあるのか, 全部で何通りあるのかをいくつかの図を使って考えていきます。 まず,グループでホワイトボードを使って話し合った後, 全体の中で,発表していきました。 全体の中で発表した人は, 黒板に書きながら,分かりやすく説明できていました。 さすが,6年生です! ハンドベースボール![]() ![]() いいよねいなり(5年)![]() ![]() ![]() 本校の総合的な学習〜いいよねいなり〜の学習に, 地域の南了仁さんに来ていただき,子どもたちの質問に答えていただきました。 5年生は,自分の興味をもったグループに分かれて, 質問したい内容を考えました。 Q:稲荷大社の中は,どうなっているのかな? Q:神様は,どんな神様なのか? Q:きつねがくわえているものは? Q:どうして,そんなものをくわえているの? Q:鳥居のきれいなオレンジ色の材料は? 子どもらしいなと思った質問は, Q:千本通りと千本鳥居は,同じ意味なの? 直接,南さんに関係のない質問も,ちゃんと調べてきて 答えていただきました。 また,鳥居のオレンジ色の材料の光明丹を持ってきていただきました。 (写真一番下) 南さん,ありがとうございました。 *氏名掲載は,ご本人了解済です。 GIGAスクール構想に向けて![]() 今,その準備を急速に進めています。 そうなると,当然今のネットワークシステムでは不十分なため, 大容量でも対応できる工事が必要になってきます。 今週に入って,業者の方がそのネットワーク工事をしてもらっています。 写真は,校長室の端末機の作業をしておられる場面です。 2年生の紙版画がすばらしい!(2年)![]() ![]() ![]() 動きのある人物を作り上げ, 今日は,インクを付けて, 刷っていきます。 みんなとってもいい作品に仕上がりました。 すばらしい! めきめき上達(ろ組)![]() ろ組では,毎日リコーダーの練習をがんばっています。 動画に合わせて,リズムや音を覚えます。 めきめき上達し,また新しい曲にも挑戦しています。 毎日積み上げていくことの大切さを感じています。 鑑賞の学習(2年)![]() ![]() 2年生が,音楽で鑑賞の学習をしていました。 曲を聴いての感想や気付いたことを交流していました。 みんな感性豊かに気付いたことを発表していました。 すばらしいですね! |
|