![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:481606 |
あたらしい かかりをきめよう![]() これまでの かかりかつどうや,ひつようだとおもうかつどうを 出しあって,3学きに ひつようなかかりを きめました。 そして,じぶんが やりたい かかりに りっこうほしました。 これからの かつどうが たのしみです。 かかりの ふりかえり![]() じぶんたちの かつどうが クラスのためにとてもやくだったことを かんじる はっぴょうで,しぜんと はくしゅが おきていました。 2年☆3学きのスタート!
3学きがはじまりました。
教室に入ると,元気なすがたが見られたり大きなあいさつが聞こえたりしてとてもうれしかったです。 3学きしぎょうしきでは,だれもおしゃべりすることなくしずかにほうそうを聞くようすにかんどうしました。 さすがですね! のこり3か月で2年生もおわりです。 3年生にむけて,いっしょにがんばっていきましょう。 〜保護者の皆さま〜 冬季休業中は,宿題の丸つけや九九の練習などご協力いただきありがとうございました。 残り3ヶ月を大切に過ごしながら,学習面生活面とともに次年度につなげていけるよう子どもたちと精一杯頑張っていきます。 今後もご支援・ご協力の程お願いいたします。 ![]() 3学期が 始まりました!![]() 1年かんの最後の学期です。 冬休みの宿題ではご協力ありがとうございました。 子どもたちの冬休みの絵日記を見てみると、楽しいことがあったんだなぁと頬が緩みます。 3学期は特別な行事はすくないですが、1年生は新しいことを学びなが学習してきたことを振り返り、つぎの学年の準備をしていきます。私たちは全力でサポートしていきますが、保護者の皆様にも力を借りる時がありますので、その時は何卒よろしくお願いします。 3年 3学期始業式あけましておめでとうございます。 3学期がスタートしました。 教室に入ると「おはようございます!」と 元気にあいさつしてくれ,とても嬉しかったです。 3学期は4年生に向けての準備期間でもあります。 さらにかっこいい3年生になれるよう頑張りましょう☆ 始業式になるとパッと切替え,話を聞くすがたが見られました。 ![]() ともだちと いっしょに![]() いのこり学しゅうを らいしゅうから はじめていきますが,のこらない人も のこった人も できるだけ ちかくのともだちと いっしょにかえるように こえをかけていきます。 きょうも,「さようなら」のあいさつのあと,なかにわに ぜんいん ならんで, 「あしたも がんばろうな。」 「さむくなるらしいで。」 「ほうかごに あそぼう。」 など,かいわを たのしみながら 下校しました。 ともだちと あえたね![]() ![]() ひさしぶりにあう ともだちと かいわが はずみ,中かん休みにはたのしく あそんでいました。 せきがえをして,あたらしいきもちで スタートすることができました。 ことしも,すこやかに すごしてほしいとおもいます。 あけまして おめでとうございます
しんねんあけまして おめでとうございます。
あっというまに 3がっきがはじまります。 ふゆ休みは たのしかったですか? せんせいは 友だちとかいものにいったり ともだちのいえで ライブのえいぞうを見たりしてすごしました。 さて、3がっきがおわれば いよいよ2ねんせいです。 みじかいきかんですが がんばりましょう! このしゃしんは きょうとえきの大かいだん いちばん上です。 ひさびさにのぼりましたが きれいなけしきでした。 そしてとてもさむかったですね…。 ![]() げん気にしていましたか![]() ![]() みなさん,げん気にしていましたか。 あすから 学校がはじまります。 せんせいたちは,みんなに あえるのを たのしみに しています。 あすは,えがおで きてくださいね。 明けましておめでとうございます![]() ![]() さくねんまつに大そうじをして,すべてのものを ろうかにはこび出しました。 ふゆ休みのあいだに,ゆかが ピカピカにみがかれています。 あす,たのしみに 学校にきてください。 |
|