ストレスをためない たべものは?
きゅうしょくじかんに,ほけんいいんかいの こうがくねんが ほけんのことについて ほうそうを しています。
きょうは,「ストレスをためないために,からだにいい たべものは なんでしょう?」というもんだいで,3つの中からえらびました。
1 チョコレート
2 ごはん
3 くだもの・やさい・ナッツるい
こたえは,3ばんの「くだもの・やさい・ナッツるい」でした。
体と心にストレスをためないように,たべものにも 気をつけて,気もちよくすごしましょう。
【1年生の部屋】 2021-01-15 17:01 up!
ほんの よみきかせ
としょしつで,『あれこれ たまご』の本の よみきかせを していただきました。
たまごたちは,とうめいマンションで とがったほうを 下にしてみんなせいざ。いつもおはなしをたのしんでいます。
一人ずつ お家からとりだされると,マヨネーズやホットケーキなど いろいろなものに へんしんしていきます。
さいごに のこった たまごを ぜんぶつかって,オムライスにへんしん。おいしそうな ページいっぱいの オムライスを見て,おなかがすいた 一年生でした。
【1年生の部屋】 2021-01-15 17:00 up!
のってみたいな,いきたいな
ずこうの学しゅうでは,「のってみたいな,いきたいな」のえを かきました。
まず,なににのって,どこにいきたいか,まわりには なにがあるか かんがえながら,のってみたいものの 本をかりました。
本のえをうつしたり,じゆうに かいたりして,そうぞうを ふくらませながら たのしそうに かいていました。
【1年生の部屋】 2021-01-15 17:00 up!
緊急事態宣言を受けて
この度,京都府にも発出されました「緊急事態宣言」を受けまして,下鳥羽校でもより一層の感染防止対策を講じるとともに,今後,予定されている学習や行事等の見直しをしていく必要があります。
冬休み明けの13日(水)より再開していた部活動ですが,2月7日(日)までは活動休止とします。休止に伴い子どもたちの下校時刻が変わりますので,ご確認ください。
また,土曜クラブ(硬式テニス・相撲)に関しましても2月7日(日)までは活動休止とします。再開につきましては,指導者と相談しながらお知らせしたいと思います。
今後も延期や中止等の変更が生じるかと思いますが,ご理解いただき,子どもたち・保護者の皆様,教職員ともに新型コロナウイルスに感染しないよう引き続き対策を講じていければと思います。よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2021-01-15 08:05 up!
ききたいな,ともだちのはなし
こくごでは,すきな本をしょうかいしたり,はなしをきいて しつもんやかんそうを つたえあう学しゅうをしています。
きょうは,たくさんの人とはなしあったあとで,そのうちの一人にむけて ありがとうのメッセージをかきました。
【1年生の部屋】 2021-01-14 18:51 up!
かん字の学しゅう
まい日,一文字ずつかん字を学しゅうしています。今日は,「玉」を学びました。
どうじに,これまでのかん字のおさらいプリントにもとりくんでいます。マスいっぱいに,ていねいにかくことが できることが 気もちよくかんじられる人がふえてきています。
【1年生の部屋】 2021-01-14 18:51 up!
これまでの ふくしゅう
大せつな 日づけのいいかたや もののかぞえかた,かん字など これまでの 学びをたしかなものにするために,なんども くりかえし プリントなどで学しゅうしています。
「あれっ,わすれちゃった。」
「まえに れんしゅうしたよ。」
「かんたんに わかるよ。」
など,つぶやきながら がんばっています。
【1年生の部屋】 2021-01-14 18:51 up!
小さな巨匠展にむけて4
【ひまわり学級の部屋】 2021-01-14 18:51 up!
小さな巨匠展にむけて3
作品をいれるカゴを紙テープで作りました。
みんな真剣に取り組んでいました。
【ひまわり学級の部屋】 2021-01-14 18:51 up!
小さな巨匠展にむけて2
【ひまわり学級の部屋】 2021-01-14 18:51 up!