京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:71
総数:461808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

3年 理科 「しぜんのかんさつ」 7

さいごのしょうかいです☆

上 ムラサキカタバミ
真ん中 スイバ
下 シロバナタンポポ

実はまだまだあります☆学校がはじまったらしょうかいしますね☆
おうちでもぜひ,春の植物や動物をしらべてみてください☆

つぎは,いよいよ「かんさつ」してみましょう。
画像1
画像2
画像3

3年 理科 「しぜんのかんさつ」 6

どんどんしょうかいしますね☆

上 パンジー
真ん中 チューリップ
下 オオイヌノフグリ
画像1
画像2
画像3

3年 理科 「しぜんのかんさつ」 5

つづいて…植物です!

たくさん春の植物はあるので
すこししょうかいしますね☆

上 セイヨウタンポポ
真ん中 ヒメジオン
下 なのはな
画像1
画像2
画像3

3年 理科 「しぜんのかんさつ」 4

そして…

上が ベニシジミ
真ん中が メジロ
下が スズメ    です!

メジロは先週学校のロッカーにまよいこんでいましたね!

画像1
画像2
画像3

3年 理科 「しぜんのかんさつ」 3

予習プリントはすすんでいますか?

かんさつは実さいに植物や動物を見たり,さわったりしないと
むずかしいですよね。

今日は,春のしぜんを先生がしょうかいしたいとおもいます。

まずは,春の動物からです!

上から,アゲハチョウ
真ん中が,ダンゴ虫
下が,アオスジアゲハ  です!

さいきん,きれいなアゲハチョウが飛んでいるのを学校で見かけます☆
画像1
画像2
画像3

1ねんせい がっこう たんけん その6

ぜんかいの きょうしつくいずの こたえ!

こたえは  りかしつ  でした!
1ねんせいの みなさんは まだつかわないきょうしつです。「りか」というがくしゅうを 3ねんせいになったら します。 そのときまで おたのしみにしていて ください。

では、こんかいのきょうしつくいず です!
こんかいのきょうしつは がっこうにかならずある きょうしつです。 かならずありますが こうしゃのなかにあったり そとにあったりします。 しもとばしょうがっこうは こうしゃのなかにはないきょうしつ ですね。

さて、このきょうしつは なんというきょうしつ でしょうか?


1、ほうそうしつ  2、かていかしつ  3、しょくいんしつ


こたえは つぎのきょうしつくいずを おたのしみに!
画像1画像2画像3

はるを みつけよう

いちねんせいの みなさん

あたらしい いっしゅうかんが はじまりました。
げんきに していますか。

しゅくだいの なかに はるを みつけて えや ぶん(おうちのかたに かいてもらっても いいです)を かく ぷりんとが あります。

はるらしい はなや むし, そらや しぜんを みつけて みましょう。

せんせいは,うんどうじょうで こんな ものを みつけました。


保護者の皆様へ
季節ごとの自然の移り変わりの様子に興味を持ち,気づき,表現したりすることは,自分の身の回りに目を向けていく学習課程の中でとても大切です。
花や草,木の様子,雲や天気など,お子様と一緒にいろいろな自然みつけをしてみてください。
画像1
画像2

【メダカのたんじょう 7日目】教科書にはありません

画像1
画像2
本日のメダカです!!

心ぞうのピンク色がこくなりました!!

目も昨日よりはっきりとしましたね。

まだおなかのあたりにあわのつぶのようなものが見てとれます。

たまごの周りの毛のようなものもまだまだしっかりありますね。

大きくなってきた体をうまく丸めてたまごの中にいる姿がかわいいなと思います。

ここからはあまり変化が見られないかもしれませんが,たまごからとびだすその日まで続けていきますね!みなさんも観察記録があるので,これまでの様子を見返して記録をつけてくださいね!!

3年 理科 「しぜんのかんさつ」 2

教科書には26の植物・動物がのっています。
さあ,見つけられるかな?
見つけたら○をして名まえがわかる人は書いてみよう!

ホームページにもいくつか植物と動物をあげていきますね☆
画像1

3年 理科 「しぜんのかんさつ」 1

14日,15日にわたした家庭学習の中には
3年生で学習する「予習」プリントが入っています。

習っていないことがあるので,むずかしいなあとおもうところも
あるかもしれませんが,できるところはぜひとり組んでください。

こんかいは,理科「しぜんのかんさつ」の予習をします。
教科書やおうちのまわりで生きもの(植物・動物)を見つけてみましょう!

かんさつするときは,気を付けることがあるので
教科書の10ページの「ちゅうい」をしっかり読みましょう!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

5年生の部屋

4年生の部屋

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp