京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up17
昨日:48
総数:395646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら学び チャレンジし 共に伸びていく子〜主体性・社会性を身につけ、未来を創造する子どもの育成〜

朝のラジオ体操開始!

画像1
画像2
画像3
 8日(金)より,朝のラジオ体操が始まりました。毎週,月・火・金曜日の朝学習終了後から全校一斉に取り組みます。朝から元気よく体を動かし,体操を続けることで健康でたくましい心と体を育てるとともに,1日の生活リズムをつくることによって規則正しい生活を送ることにつなげることをねらいとしています。
 初日の今日は,どのクラスも黙々と熱心に体操に取り組んでいました。25日(月)まで行います。現在行っている生活チェック週間やあいさつ運動とも関連させて取り組んでいきます。教職員一同,子どもたちのすこやかな成長を願っています。

学校だより1月号

画像1
 学校だより1月号を配布しました。HPではカラーでご覧いただけます。

 学校だより1月号

教室の黒板には

画像1画像2画像3
 3学期が始まり,学校は子どもたちのにぎやかな声が響いています。教室をのぞいてみると,黒板に子どもたちを迎えるイラストやメッセージがありました。丑年や正月にちなんだものもあり,見ていてとても楽しいものばかりです。

3学期始業式

 令和3年,新しい年を迎えました。皆様,本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
 1月6日(水),3学期の始業式を行いました。これまでと同様,Zoomを使って職員室と各教室をつなぎ,校長先生からお話を聞きました。引き続き,感染症対策や医療従事者の方々への感謝,人を傷つける言葉は言わないなどの,自分でできることとしてがんばりましょうというお話がありました。さらに,学校教育目標を確認し,目標を立てて,進級・進学に向けて毎日できることに取り組むとともに将来の夢に向かって努力を続けるようにとお話しされました。そして,すみよしの「み」,「みんななかよく」ということでよりよい学級・学年・学校にしましょうということでした。
 3学期の学校生活,気持ちよくスタートしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等取組指針

学校運営協議会

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育 構想図

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp