京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:118
総数:1162679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

12月21日(月) 女子バレー部

 12月18日(金)の 男子バレー部の清掃に引き続き、女子バレー部の皆さんが自主的に落ち葉の掃除をしてくれました。ボランティアの輪が広がってきたように思います。とてもきれいになりました。女子バレー部の皆さん、ありがとうございました。

画像1
画像2

12月21日(月) 三者懇談会 最終日

 三者懇談会最終日です。保護者の皆様、この5日間お忙しい中またたいへん寒い中、ご来校いただきありがとうございました。生徒の皆さん、懇談で出た課題や反省を3学期にいかすことができる有意義な冬休みにして下さい。
画像1
画像2
画像3

12月18日(金)三者懇談会

 三者懇談会四日目です。保護者の皆様、本日もたいへん寒い中ですが、お気をつけてご来校ください。よろしくお願いします。

画像1
画像2

12月18日(金) 男子バレー部

 男子バレー部の皆さんが自主的に落ち葉の掃除をしてくれました。掃いても掃いてもきりが無い落ち葉掃除。掃ききったと思ったらまた落ち葉。それでも黙々と掃除をしてくれました。とてもきれいになりました。男子バレー部の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

12月18日(金) 階段アート

 昨日とても寒い中、職員室横階段に美術工芸部が美しい絵を装飾してくれました。とても暖かい絵です。心温まる階段アートです。ぜひ見て下さい!美術工芸部の皆さんありがとうございました。
画像1
画像2

12月18日(金)登校風景

 昨日の雪の登校風景と違い,本日は朝日が眩しい朝となりました。気温はかなり低かったので生徒はコートやウインドブレーカーを着て,さらにマフラーや手袋の防寒具を身に着けていました。本日も午後から,三者懇談会を実施いたします。寒い中ですがご来校よろしくお願い申し上げます。
画像1

12月17日(木)三者懇談会

 三者懇談会三日目です。保護者の皆様、本日は気温が昨日以上にも寒く感じられます。どうぞお気をつけてご来校ください。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

12月17日(木)雪化粧の朝

 朝起きると,雪化粧の風景が広がっておりました。騒々しさを雪が白いベールで覆いつくすかのように雪の世界が広がっていました。夜間に降ったようです。登校時にまた雪が激しくなりました。生徒たちは嬉しそうに雪を触ったり,雪だるまを作ったりしていました。久しぶりに登校時に,はしゃぐ生徒を見ました。
<保護者の方々へ>
 本日,厳しい寒さと雪の天候となりましたが懇談会を実施いたします。お気をつけてお越しください。
画像1
画像2
画像3

12月16日(水)三者懇談会

 三者懇談会二日目です。保護者の皆様、本日もとても寒いです。どうぞお気をつけてご来校ください。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

12月15日(火) 三者懇談会

 本日から三者懇談会が始まりました。この2期を振りかえって日頃の学習のこと学校生活のことを話します。また、3年生はいよいよ進路を決定していきます。
 今年の課題を来年まで持ち越さないためにも、また来年さらに飛躍するためにも有意義な話し合いにしたいと思っています。短い時間ですが、担任は一人ひとりの生徒の皆さんの今期の総合的な評価を詳しくお話させていただきます。
 保護者の皆様、寒い中ですが、お気をつけてご来校ください。よろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

PTA関係

衣笠中学校部活動規定

京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp