京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up22
昨日:78
総数:476952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

6年生 音楽「風をきって」発表会

 これまで自分の担当するパートの表現を工夫して練習してきました。

 「ア」は静かに,

 「ウ」から盛り上げるなど,

 曲想を生かした合奏に仕上げることができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 体育「タグラグビー」

体育の学習では,タグラグビーをしています。接触が少なく,みんなで参加しやすいルールになっており,勝つための作戦を考えたり,めあてにあった体慣らしのメニューを選んだりして,チームで楽しみながら進めています。

学習を進めていく中で,よりよい攻め方や守り方ができるようにしていきます。
画像1
画像2

5年生 鉄棒

画像1画像2
今週は,体育で,てつぼう運動の学習をしています。

これまでできていた自分の技を確認したり,

がんばればできそうな技に取り組んだり,

短い時間の中で頑張っています!

6年生「体力向上の取組」

先週から朝ランニングが始まりました。
自分に合ったペースで,走っています。

「朝から走ると気持ち良かった。」
「いい運動!」
と声が上がる一方,

「体が重すぎる。」
「久しぶりに走った。」
という子もおり,コロナ禍で運動する機会がずいぶん減っている様子です。

心も体も健康な状態で,日々の生活が過ごせるように,引き続き朝ランニングを頑張ります。
画像1

6年生 社会「明治の国づくりを進めた人々」

歴史の学習は,江戸時代後期から明治時代について学習をしています。日本の歴史が大きく動いた時代で,子どもたちもすでに知っていることが多い様子です。

誰が何をしたかということだけではなく,「なぜそうなったのか?」など,当時の社会背景や人々の思いを考えながら,学びを深めていきます。


画像1画像2

6年生 「広沢ウィンターフェスティバルに向けて2」

各ブースで1年生から6年生まで楽しめるように,ルールの工夫や活動がスムーズに進むように全体の流れを考えました。

下級生が喜んでくれる姿を思い描きながら,最後の準備を進めていきます。
画像1

6年生 「漢字まとめテスト」

画像1
2学期2回目のまとめテストをしました。

友だちの自主学習の進め方を参考にしたり,この日に向けて計画的に練習したりしてきました。

小学校の漢字をしっかり覚え,活用できるように定着を図ります。


2年生 図工 「はさみのあーと」 2

画像1
画像2
画像3
 「はさみのあーと」第2弾です。白い紙の切り方は,人それぞれ違い,個性豊かな作品になりました。
 白い紙は,大きく切ったり細かくしたり,また紙をくりぬいたりしている人もいました。大きく形を切る人は,切れた形を組み合わせて生き物を作ったり,細かく切る人は,花火のような細かいものをイメージしたりして作品を作っていました。中には,想像上の世界を作っている人もいて,面白い作品がたくさん出来上がりました。

2年 体育 「てつぼうあそび」

画像1
 2年生の体育は,てつぼうあそびの学習が終わりました。5回という短い時間の中,子どもたちは一生懸命いろんな技に取り組んでいました。中には,授業時間以外にも鉄棒の練習をして,手がマメだらけになっている人もいました。
 今回のてつぼうあそびの学習で,もう少し練習すれば,できなかった技が習得できそうな人がたくさんいました。また休み時間などで,練習して技を習得してほしいと思います。

1年生 旋律をつくろう

 20日(金),音楽の学習で,鍵盤ハーモニカを使って旋律を作りました。
 「ドレミファソ」の音の中から好きな音を3つ選んで,どんな旋律になるのか実際に演奏してみました。また,友だちといろいろな旋律をつなげて演奏し,楽しむこともできました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室より

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp