京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up9
昨日:31
総数:481174
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

あけまして おめでとうございます

しんねんあけまして おめでとうございます。

あっというまに 3がっきがはじまります。
ふゆ休みは たのしかったですか?

せんせいは 友だちとかいものにいったり
ともだちのいえで ライブのえいぞうを見たりしてすごしました。

さて、3がっきがおわれば いよいよ2ねんせいです。
みじかいきかんですが がんばりましょう!



このしゃしんは きょうとえきの大かいだん いちばん上です。
ひさびさにのぼりましたが きれいなけしきでした。
そしてとてもさむかったですね…。
画像1

げん気にしていましたか

画像1画像2
ふゆ休みは,なつ休みよりみじかかったですが,かぜや インフルエンザ,コロナウィルスなどが はやっていて,なかなか 外でたのしめない人もいたとおもいます。

みなさん,げん気にしていましたか。

あすから 学校がはじまります。
せんせいたちは,みんなに あえるのを たのしみに しています。
あすは,えがおで きてくださいね。

明けましておめでとうございます

画像1
画像2
今年もよろしくおねがいします。

さくねんまつに大そうじをして,すべてのものを ろうかにはこび出しました。
ふゆ休みのあいだに,ゆかが ピカピカにみがかれています。

あす,たのしみに 学校にきてください。

3年 2組「お楽しみ会&お別れ会」 2


お楽しみ会の後は…
お世話になった石井先生とのお別れ会でした。

算数・理科・音楽などたくさんの学習でお世話になりましたね。
みんなで歌のプレゼントと感謝の言葉,手紙をおくりました!
中にはさみしくて泣いている人も…

「いつでもおうえんしているよ。」という石井先生の言葉を
わすれずに3学期もがんばろうね☆

本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年 2組「お楽しみ会&お別れ会」 1


4時間目に「お楽しみ会&お別れ会」をしました!

お楽しみ会では,たんじょう日係を中心に
ハンカチ落としや11月12月のたんじょう日の人を
おいわいしました☆

すてきなお楽しみ会をありがとう!

画像1
画像2

3年 2学期終業式


長かった2学期が終了しました。

体育交流会や下鳥羽やさいはかせ発表会など
限られた行事の中で力いっぱい頑張ることができましたね。

短い冬休みですが体調には気をつけてすごしてくださいね☆

画像1

よいお年を!

画像1
画像2
画像3
昨日今日とたくさんの荷物を持ち帰りました。

自分たちで自分の荷物をしっかり整理整頓をするようにと話をしました。

学習で使ったプリントなどもう使わないものもたくさんあると思います。
自分で確認をして整理整頓をし,新しい1年を迎えてほしいなと思います。

通知表も渡しました。またお家で読んでほしいと思います。

寒い日が続きますが,元気に良い年をお迎えください。

クリスマス会6

画像1
画像2
画像3
クリスマス会6

クリスマス会5

画像1
画像2
画像3
クリスマス会5

クリスマス会4

画像1
画像2
画像3
クリスマス会4
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

5年生の部屋

4年生の部屋

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp