修学旅行17
淡路ハイウェイオアシスで買い物をしています。旅の思い出になるようなものは見つかるかな?自分のものや家族のものなど,どれにしようか迷ってしまうけれど,それが楽しいんですよね。
行程も予定通りの時間で進んでいます。
【学校の様子】 2020-11-17 14:33 up!
修学旅行16
ランチタイムの様子の続きです。
みんなよく食べています。元気な証拠です。
【学校の様子】 2020-11-17 13:16 up!
修学旅行15
道の駅うずしおにてランチタイムです。きれいな景色を見ながらの食事を楽しみます。
【学校の様子】 2020-11-17 12:48 up!
修学旅行14
吉野川下りです。206匹ものたぬきが迎えてくれる楽しい川の旅です。徳島の自然風景などをイメージした空間を,小舟に乗って楽しみながら移動します。
また,紅葉がとても美しく,修学旅行を盛り上げてくれています。
【学校の様子】 2020-11-17 11:08 up!
修学旅行13
子ども科学館での様子です。「科学技術と自然環境の調和」を共通のテーマとして,「宇宙と地球」,「生命と環境」,「科学技術と人間」の3つの展示テーマで構成されています。
科学に親しみが持てるよう可動装置や実験装置に直接触れ,操作しながら考えを深めています。
【学校の様子】 2020-11-17 10:50 up!
修学旅行12
「あすたむらんど徳島」に到着しました。とてもいい天気です。
子ども科学館や吉野川めぐり,冒険の国などで楽しみます。
【学校の様子】 2020-11-17 09:58 up!
修学旅行11
同じく朝食風景です。今度は,違ったアングルから。
みんなしっかり食べています。
【学校の様子】 2020-11-17 09:32 up!
修学旅行10
修学旅行2日目の朝です。今日もホームページで子どもたちの様子をお伝えしていきます。
まずは,朝食の様子です。広間に前を向いての食事風景。夕食と同じく,ひとりひとり御膳でいただくスタイルです。
みんな元気です。
【学校の様子】 2020-11-17 08:44 up!
修学旅行9
夕食の風景です。今年はコロナ対策でみんな前を向いていただきます。
子どもたちが泊まる旅館は,森鴎外,北原白秋,与謝野晶子など,名だたる往年の文人が逗留したという温泉宿です。
小学校の修学旅行でこんな素敵な旅館に泊まれるなんて,幸せなことですね。
【学校の様子】 2020-11-16 18:53 up!
修学旅行8
いよいよ楽しみなお買い物タイム。自分への記念,家族へのお土産,,,迷って悩んで,その時間がまた貴重な旅の思い出となるのですよね。
【学校の様子】 2020-11-16 18:31 up!