京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up18
昨日:60
総数:419790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

つくし学級頭のたいそう

校庭の木が,明るい緑の葉をしげらせています。
風が心地よい季節ですね。
みなさんは,元気に過ごしていますか。
つくし学級で育てているイチゴの実は,まだ緑色です。
いつ頃から赤くなるでしょうか。楽しみですね。

今日も,前回に引き続いてまちがい探しを出題します。
今回は,全部で13個の間違いがあります。
全部,見つけられるかな。チャレンジしてみてください。

憲法記念日,みどりの日,子どもの日と祝日が続きます。
お家の人の手伝いをしたり,
自分で決めた学習に取り組んだり,
工作や物作りをしてみたり,
体と心をしっかりはたらかせながら元気に過ごしてください。

画像1
画像2

3年生のみなさんへ

 休校が少しのびてしまいました。みんなと勉強できる日が待ち遠しいですね。
 さて,3年生の理科の学習で育てるしょくぶつの種が来ました。2しゅるいあります。さあ,何のたねでしょう? 答えは,理科の教科書を見たらわかりますよ。さがしてみてくださいね。
画像1画像2

6年生のみなさんへ

28日(火)に,お電話にて健康観察をさせていただきました
が,みなさん元気そうでよかったです。

さて,5月7日(木)・8日(金)のどちらかに,

これまでの課題(プリント類のみ)を集めます。

回収できていない保健関係・安全関係のプリントなども回収できればと思っています。
よろしくお願いします。

同時に,次の課題も配付します。しっかり読んで,取り組んでもらいたいと思います。


<写真1>
 学校のプールにカモが来ていました。家にいる時間が長いと思いますが,生き物にも興味をもって,過ごしておいてくださいね。

<写真2>
 学校園のジャガイモが大きくなっていました。理科でジャガイモの学習をします。どんな学習をするのか,少し調べておいてくださいね。

画像1画像2

★臨時休業期間延長に伴う留意事項について★

 本日(4/30)配布します,4.臨時休業期間延長に伴う留意事項についてをHPに掲載いたします。
 ご不明な点がありましたら,学校までご連絡ください。

臨時休業期間延長に伴う留意事項について

★臨時休校延長に伴う家庭訪問について★

 臨時休校期間が,5月17日まで延長されました。
 それに伴い,先日お伝えしていました電話連絡ではなく,本日(4/30)5種類のプリントを担任より配布いたします。ご確認ください。

 1.新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業期間の
延長について
 2.特例預かり申請書
 3.健康観察票
 4.臨時休業期間延長に伴う留意事項について
 5.京都新聞ジュニアタイムズ
 
 

5年 世界の中の国土

画像1画像2
 5年生の社会科では,世界全体に目を向け,世界と日本のかかわりや日本のくらしについて学習を進めていきます。そこで,まずは広い世界に目を向けてみましょう。
 世界は,大きく分けて6つの大陸と3つの海洋で成り立っています。それぞれの名前と場所をしっかりと予習しておいてください。もちろん日本がどれかは分かりますよね。
 また,地球儀は地球の形をそのまま小さくした模型で,陸地や海の形の大きさを正しく表しています。この地球儀や地図にはたてと横に引いた線があります。それぞれの線の名前や地球儀の一番上と下に位置する場所の名前なども,教科書を参考に調べておいてください。

1ねんせいのみなさん

 げんきにすごしていますか。でんわで おはなしを したひともいますね。みなさんの げんきそうなこえが きけて うれしかったです。
 
 きょうは,がっこうのなかにわを あるいてみました。すると,たくさんの「はる」をみつけました。「はる」をみつけることができて うれしくなりました。みなさんも おうちのまわりで 「はる」を はっけんしてみてね。
画像1画像2

2年生のみなさんへ

画像1
画像2
画像3
 2ねんせいの みなさん,元気に していますか?

 せんせいは みんなに あえなくて さびしいですが,学こうで 学しゅうの じゅんびを しています。

 みんなは かだいに でている 「ふきのとう」を 音どく していると おもいますが,「ふきのとう」から もうすこし ページを めくると 「たんぽぽの ちえ」という おはなしが でてきます。

 うんどうじょうに でてみると その たんぽぽが たくさん さいていました。たんぽぽを よく みてみると 「たんぽぽの ちえ」の中に かかれていたことを たしかめることが できます。 とても おもしろいので いちど 「たんぽぽの ちえ」を よんで たんぽぽを 見てみてください。

 そとから かえったら,手あらい・うがいを しっかりと してくださいね。

★臨時休校延長についてのお知らせ★

 5月6日まで予定されていた「臨時休校」が,5月17日まで延長されました。
 詳細につきましては,下記参照ください。


     臨時休校延長についてのお知らせ

☆本日(4/28)より,電話連絡します☆

 みなさん,元気に過ごしていますか。
 今日(4/28)から,5月1日までの3日間(祝日除く)で,担任の先生から電話でみなさんの様子をお伺いします。少しでも,お話をしてみんなの声が聞けるとうれしく思います。
 電話連絡の予定をお知らせします。
 28日(火)午前:1年生 午後:6年生
 30日(木)午前:2年生 午後:3年生
  1日(金)午前:5年生 午後:4年生
 つくし学級は,30日・1日に連絡する予定です。
 では,みなさん「STAY HOME」を守って,元気に過ごしてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価・運営協議会

京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp