京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up10
昨日:141
総数:724547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

校外学習(1年)

1年生の校外学習が無事に終了しました。大きなトラブルもなく,楽しんでいました。学校に到着したときの様子は,ホッとした気持ちともっと色々な所に行きたかった気持ちと両方あるような感じでした。お疲れ様でした。明日からは,事後学習が始まりますので,こちらの方も全力で取り組んでください。
画像1
画像2
画像3

校外学習(1年)

各クラス,昼食場所が決められています。植物園,動物園,梅小路公園の3ヶ所です。各班が集まって,昼食を済ませ,少し休憩,見学,遊んだりして午後に備えていました。みんな楽しそうです。無事に全員集合しました。
画像1画像2画像3

校外学習(1年)

本日,1年生が校外学習に出かけました。例年は,6月に予定されていましたが,新型コロナウイルス感染症の影響で今日まで延期になっていました。出発前の集会で実行委員長や副実行員長からあいさつや諸注意があり,みんな真剣に話を聞いていました。その後,目的地にへ向け,各班が次々と出発しました。不安な人もいれば,ワクワクしている人もいましたが,計画通り進むように,協力して1日過ごして楽しんでください。昼食場所で先生方が待っています。
画像1
画像2

学校だより12月号

本日,北野だより12月号を発行しました。是非,お読みください。

下をクリックしてください。
北野だより12月号

校外学習事前学習(1年)

1年生は,明日,校外学習に出かけます。本日は,その事前学習が6限目に行われました。市内の決められたところを各班で公共交通機関を利用して移動をします。事前に計画した行程を確認するのと注意事項を確認していました。明日が楽しみですね。
画像1
画像2

2年代議委員会

2年生の代議委員会も行われました。学期末の学年集会に向けて打ち合せをしていました。どのような集会になるか楽しみですね。
画像1画像2画像3

中央委員会

中央委員会も行われ,新生徒会が発足して約1ヶ月が経ちます。今進めている活動や1月以降の活動の確認をしています。少しずつ現生徒会本部のカラーを作っていってください。
画像1画像2画像3

部活動再開!

第3回テストが終わり,いつもの放課後の様子が戻ってきました。テスト期間中は,あまり運動をする機会がなかったり,勉強にずっと向き合っていたのでストレスが溜まっていた人もいるかと思います。久しぶりの部活動で気合いも入っているかとは思いますが,怪我のないように注意してください。
画像1
画像2
画像3

1組 調理実習

本日は,調理実習を行いました。たこ焼き,煮込みハンバーグ,チーズドッグを作りました。出来上がった3品を美味しく頂いていました。みんな良い表情でした。
画像1
画像2
画像3

第3回テスト最終日(3年)

3年生の英語のテストです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/28 学校閉鎖日
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日
12/31 学校閉鎖日
1/1 学校閉鎖日
1/2 学校閉鎖日
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp