![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:18 総数:481591 |
明日から冬休み![]() ![]() ![]() 冬休み中の過ごし方をお話しました。例年と比べてすこし短い冬休みなりますが,宿題や読書に励んでほしいです。 宿題も計画的に取り組んでとお話しました。楽しいこともたくさんの冬休みだと思います。 楽しく元気に過ごしてほしいです。 クリスマスカード![]() そのあとで,なにをかいたか みんなで はっぴょうしました。 おもいがとどくといいですね。 ことしさいごの きゅうしょく![]() ![]() まいにち こんだてを よんでくれていた きゅうしょくがかりさんの あいずで いただきます。 まえをむいて たえているけれど,こころのつながりは つよくなってきた 1ねんせいです。たべるりょうも ふえて,たくましくなりました。 はじめての つうちひょう![]() ![]() 「つうちひょう」って なんだろう。 「よくできる」「できる」「がんばろう」のちがいな なにかな。 など,いろいろな ぎもんが 出ましたので,ゆっくりと せつめいしてから わたしました。 人とくらべず,じぶんが できたことをじぶんでほめ,これから がんばらないと いけないことに しっかりとりくんでいきましょう。 保護者のみなさまへ 通知票を一人一人に説明しながらお渡ししました。 漢字の表記で難しい言葉なので,ピンとこない人もいましたが,本人にこれからの課題も伝えています。一緒に読んでください。よろしくお願いします。 かかりのしごと![]() じぶんたちで やりたいことを かんがえたり,みんなに しらせたいことを ポスターにかいたりして,もっとクラスがよくなるために かつどうすることが できました。 3学きは どんな かかりが クラスにひつようかな。 かんがえておいて くださいね。 おたのしみかい![]() ![]() おにごっこやドッジボール,けいどろ,イスとりゲームなどをたのしんで,もり上がりました。 どんどん たくましくなっていっている 子どもたち, 「オニにかこまれて ドキドキした。」 「ドッジボールでにげつづけたで。」 「おわかれが さみしいわ。」 など,どれぞれに おもいをもちながら たのしんでいました。 ラッキーにんじん ふたたび![]() ![]() こんだてが シチューの日には,ラッキーにんじんのゆくえが 気になる子どもたちが, 「じぶんに 入れてほしいなぁ。」 といいながら,しょっかんの中をのぞきこんでいます。 今日のラッキーさんは,ニコニコしながら たべていました。 2年☆メリークリスマス
もうすぐクリスマスです。
下鳥羽小学校の2年生の教室にもサンタさんがやってきました。 すずの音が聞こえるだけで,みんなそわそわ...! サンタさんから、おいしそうなチョコレートケーキとメッセージカードをもらいました。 楽しい時間でしたね。 すてきなクリスマスをすごしてください。 ![]() 2年☆リレーあそび
おにあそびのあとには,リレーあそびをしています。
バトンのわたし方が,とてもじょうずになりました。 ![]() 2年☆音楽室でがっそうしたよ
音楽室で楽きをつかってがっそうしました。
「かぼちゃ」の歌にあわせて,じゅんばんに音をたしていきました。 クラベスやウッドブロックなど,1年生のときにはさわったことのない楽きにもさわりました。 ![]() |
|