京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up23
昨日:76
総数:596520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観,引き渡し訓練,ありがとうございました! ※受付でお渡ししたシールの貼ってある貸出用名札は,ご返却ください。

6年 修学旅行16 夕食

画像1画像2画像3
入浴の後は,いよいよ夕食です。一つのお膳に並べられたメニューを見て大喜びです。
いつものように対面で食べることはできませんが,豪華な献立に気持ちもウキウキです!
たくさん食べてお腹がいっぱいになりました。

6年 修学旅行15 入浴

画像1画像2
午後6時から入浴です。今回は密を避けるために少人数ずつ時間差で入ります。

先に上がった子からは
「めっちゃよかった!」「最高 !」
そんな声が聞こえます。

大きくてきれいなお風呂。待ちきれない様子です。

6年 修学旅行15 旅館到着

画像1画像2画像3
琴平花壇に到着しました。
きれいな旅館にみんな興奮気味です!

短い間ですがお世話になります。

6年 修学旅行14

画像1画像2
いっぱい食べていっぱい学んでいっぱい体を動かしました。
これから旅館(琴平花壇)に向かいます。

6年 修学旅行13 あすたむらんど徳島7

画像1画像2画像3
アスレチック2

6年 修学旅行12 あすたむらんど徳島6

画像1画像2画像3
科学館を楽しんだ後は,屋外のアスレチックを堪能します。
いいお天気で心地よい風と時間が流れます。

6年 修学旅行11 あすたむらんど徳島5

画像1画像2画像3
科学技術と人間 のブースです。

6年 修学旅行10 あすたむらんど徳島4

画像1画像2画像3
宇宙と地球 のブースです。

6年 修学旅行9 あすたむらんど徳島3

画像1画像2画像3
昼食後,みんなで科学館に入り展示学習を行います。
あすたむらんど徳島の科学館は3つのテーマに分かれています。
生命と環境のブースです。

6年 修学旅行8 あすたむらんど徳島2

画像1画像2
あすたむらんど徳島の芝生広場でお弁当です。
朝が早かったこともあり,お腹がペコペコです。
朝早くからご準備頂き,ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
12/23 2学期終業式 給食終了
12/24 冬季休業

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp