京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up44
昨日:73
総数:250931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 暑い日が続きます。出かけるときにはお茶を持って。少量の天然塩を入れていただけると、ミネラルの補給ができますよ。 ☆☆☆

5年 調理実習1

今日は家庭科の学習で調理実習を行いました。加熱調理の方法は様々ですが,まずは基本の「ゆでる」を学習しました。今回のメニュー「ほうれん草のおひたし」,「ゆでいも」でした。準備から片付けまで手際よく進めていましたし,材料の洗い方,切り方,火加減も完璧でした。自分たちで作った料理は美味しいようで,「毎日調理実習したいな〜。」と笑顔で話していました。 

画像1
画像2

秋の作品作り

画像1
画像2
今日は,生活科で見つけた「秋」の材料を使って,おもちゃや楽器,人形などを作りました。
これをくっつけたらどうだろう,こうやってみると…いろいろと試行錯誤しながら,自分の作品作りを楽しみました。
金曜日には,今日作った作品で遊びます。

校内オンラインシステム成功!

画像1画像2
全校児童が集まっての集会や朝会などがまだまだ難しいため,
校内のオンラインシステムの構築が必要となっていました。
少しずつ,校内の教職員で準備を進め,
先日教育委員会からICT支援員の先生にも来ていただき,
本日テストをしてみました。
校長室とろ組の教室をZoomでつなげてみました。
画像も音声もしっかりつながっています。
* 写真が見にくくてすいません。
大成功です。
これで,「良い歯」や「姉妹都市交歓作品展」の表彰を行うことができます。

また,新型コロナウィルスやインフルエンザで休校になった際,
学校と家庭とをつなぐことができます。
文部科学省がかかげる「GIGAスクール構想」に少し近付いたと思います。

グリーティングカードを作ろう(3年)

画像1
画像2
画像3
12月2日(水)の学校の様子です。
3年生が,外国語活動の授業をしていました。
今まで,英語で習った形を使って
「グリーティングカード」を作ろうというねらいです。
どんな形をいくつ使ったかを英語で表現します。
例えば,カードのどこかの部分に,
3つの赤いハートを使っていれば,
「THree red heart」と,発音します。
担任の先生の見本を参考に,
まずカードの制作にかかりました。
このようにして,日常的に英語に触れていくことが,
大きな力になっていきます。

見えなくても不幸ではない〜視覚しょうがいについて考えよう〜

画像1
画像2
本日の人権参観懇談会では多数の保護者の方に見に来ていただき,
ありがとうございました。「視覚しょうがいについて考えよう」
というテーマでゲストティーチャーの方にお話を伺いました。
「見えなくても不幸ではない」
この言葉が子どもたちにとっても印象に残っていたようでした。


懇談会では,ヨシタケシンスケさんの
「みえるとかみえないとか」の絵本を読み合わせて,
「ふつうってなんだろう?」
「コロナの中でもお互いの価値観が違うことに気づかされる」
という話題で語り合いました。
今日の学習を生かし,日常生活の中でさらに人権感覚を磨いていけたら
と思っています。

人権参観・懇談会ありがとうございました。

画像1画像2
 本日は,お忙しい中,人権参観・懇談会にお越しいただきありがとうございました。3年生は,男女平等というテーマで「わたしの仕事私の夢」という授業をしました。将来の夢ランキングについて話し合う中で,これは男の子の仕事,これは女の子の仕事というイメージをもっていたことに気が付いた子ども達。夢を決めるのに男女の性別は関係ないこと,夢を叶えるためには,自分の好きなことを大切にして,自分らしく生きていくことが大切であることを学びました。

ハロウィンの次は・・・

画像1
学校の中には,季節感のある掲示物があります。
管理用務員さんが,いつも画用紙で作ってもらっています。(上)
もちろん,12月はクリスマスです。
校長室の前も,クリスマスに模様替えしました。
くつ下もあります。
サンタさん
すてきなプレゼントをお願いします!
画像2

人権にかかわる参観・懇談(5・6年)

画像1
5年生は,「韓国・朝鮮の文化に親しもう」というテーマで,
韓国・朝鮮のあいさつやハングル文字について学習しました。

最後に,6年生は「命をみつめて」というテーマで,
担任自身が経験した「命」について考えました。

今回もたくさんの保護者の方にお越しいただきました。
ありがとうございました。

次回は,12月14日(月)〜18日(金)に,
個人懇談会を行います。
どうかご予定ください。
画像2

人権にかかわる参観と懇談(3・4年)

画像1
3年生は,「わたしの仕事 わたしの夢」というタイトルで,
男女平等教育について学びました。

4年生は,京都市教育委員会の
ほほえみ交流活動支援事業の一環で,
アイマスク体験をした後,
視覚に障害のある方から,お話を聴きました。
画像2

人権にかかわる参観・懇談(ろ組・1・2年)

画像1
画像2
画像3
12月1日(火)に,人権にかかわる参観と懇談を行いました。
教室が密にならないように,
保護者の皆様には,授業時間の半分を教室の中で,半分を廊下から
ご参観いただきました。
ご協力いただき,ありがとうございました。

各学年の様子です。
ろ組は,けんかをしてかなしい「きなり」さん,
どうしたらあたたかくなるのかを考えました。

1年生は,「二わのにわとり」を通して,
友だちと助け合い励まし合っていくことの大切さに気付きました。

2年生は,「ドッジボール」という教材で,
仲間外れを作らず,誰に対しても分け隔てなく
公正公平な態度で接することを学びました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
12/21 ALT,眼科検診
12/23 2学期終業式,給食終了,凍結防止剤散布(運動場で遊べません)
12/24 冬季休業開始(〜1/5)

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp