サンタさんからのプレゼント
18日(金)の給食時間,伏見住吉小学校の各教室にサンタさんとトナカイさんがクリスマスプレゼントのチョコレートケーキを届けてくれました。少し早いクリスマスプレゼントに子どもたちは大喜び。おいしくいただきました。
サンタさん,トナカイさん,ありがとうございました。
【学校の様子】 2020-12-18 13:50 up!
1年 生活科 2年生に招待されました
14日(月)に2年生からフェスティバルの招待状をもらいました。1年生は,とても楽しみしており,嬉しそうにスタンプカードをもっていろいろなお店をまわりました。どのお店の遊びも工夫されていて,とても楽しむことができました。
【学校の様子】 2020-12-17 19:21 up!
なかよしフェスティバル 2年生活科
12月15日の1,2時間目に1年生のお友だちを招いて,なかよしフェスティバルを行いました。生活科「あそんで ためして くふうして」の学習で,これまでグループで工夫して作ってきたおもちゃを使って,一緒に遊んでもらいました。
前日に届けた招待状をもって,体育館に来てくれた1年生に,お兄さん,お姉さんらしくルールを説明し,終始優しく接していた2年生でした。とても頼もしかったです。
【学校の様子】 2020-12-17 19:21 up!
1年 国語科 おみせやさん
国語科の学習で,おみせやさんをしました。ものの名まえで学習したことを活かしてグループで何のお店やさんにするかを考え,グループごとに楽しく学習をすることができました。おみせやさんでは,それぞれのグループの良さが出ていました。
【学校の様子】 2020-12-17 19:20 up!
3年 1年生に読み聞かせをしました
国語科「はんで意見をまとめよう」の学習で,1年生に本を好きになってもらえるような読み聞かせをしようと,班で話し合い活動をしました。
そして,話し合いの結果選んだ本を1年生に読み聞かせをしました。一生懸命練習した読み聞かせを,楽しんで聞いてもらうことができ,大満足の3年生でした。
1年生の名前も覚え,新しい友だちができたことも,今回の成果です。今後も,出会ったときには声を掛け合うような関係になってくれるといいなと思います。
【学校の様子】 2020-12-07 18:50 up!
パスゲーム 2年体育
春にはできなかったですが,今週から体育でパスゲームの学習が始まりました。1年生の時に学習したことをよく覚えていて,さすが2年生。準備も手際よく,協力してできました。今日は,1ゲーム目ということで,ゲームの進め方についても確認しながら行いました。なかなか守りも固く,点数はどのチームもあまりとれませんでした。これからゲームが進んでいくのが楽しみです。
【学校の様子】 2020-12-02 16:15 up!
4年 体育科「高跳び」
体育科の学習では,初めて,高跳びに挑戦しています。3歩か5歩,自分にあった助走で,高く跳びあがり,はさみ跳びでバーを越えるという学習をしています。「ふみきりが弱かったよ。」「もっと足を振り上げて。」などお互いにアドバイスしあいながら,跳べたときには,みんなで喜びあっている姿が,とても微笑ましいです。
【学校の様子】 2020-12-01 19:44 up!
学校だより12月号
学校だより12月号を配布しました。HPではカラーでご覧いただけます。下記のリンクをクリックするか,ページ右下「学校だより12月号」をクリックしてご覧ください。
学校だより12月号
【学校の様子】 2020-12-01 17:03 up!
1年 生活科 おもちゃづくり
先週金曜日に秋見つけに総合森林研究所に出かけました。そこでひろったどんぐりを使っておもちゃを作りました。
工夫しながら楽しくおもちゃづくりができました。
【学校の様子】 2020-12-01 15:46 up!
おもちゃの作り方をせつめいしよう 2年国語・生活科
国語科の授業で,おもちゃの作り方を説明する文章の書き方を学習しました。その学習した書き方を使って,生活科の学習で作ったおもちゃの作り方を説明する文章を書きました。パンフレットの形にしたので,おもちゃと共に紹介し合う時間を作りました。一人一人が実演したり,絵を見せたりしながら話し合う姿はとても微笑ましかったです。
【学校の様子】 2020-11-25 17:58 up!