![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:481179 |
けんばんハーモニカ![]() はじめたばかりのころに くらべて,とても上手になりました。 「おんがくしつでの がっそうも もういちどしたい。」 という いけんもあったので,また できたらいいなと かんがえています。 うたぐちを きれいにあらってほしてくださいね。 ふゆ休みには,きらきらぼしなどを れんしゅうしおいてください。 てぶくろ![]() きょうの としょの じかんの よみきかせは『てぶくろ』でした。 クリスマスまえに ほっこりした 気もちになれる すてきな本でした。 とうこうはんの おにいさん,おねえさん![]() ![]() ならびかたを くふうしたり,どんなふうに あるくか はなしあったりしましたが,すべて すすめたのは 6ねんせい。 はやくおわったあとには,みんなでたのしく あそべるように してくれて,「あこがれの6ねんせい」のすがたを かんじました。 まいあさ いっしょに学校にいきながら 見ているせなかが,いっそう 大きく見えた 1ねんせいでした。 中かん休みは![]() ![]() 「入れて。」 と,つぎからつぎに 人がやってきます。 気がつくと,1ねんせいから 6ねんせいまでが いっしょに たのしく あそんでいます。うまいぐあいに 手かげんしたり,ボールをまわしてあげたり,6ねんせいの つよいたまをみて おどろいたりと,いろいろな 学ねんで いっしょにあそぶ 大せつさを かんじます。 おにごっこあそび![]() ![]() まわりを よく見ながら,いつもより せまいスペースで 「まてー。」 「にげろー。」 と,たのしいこえが ひびきわたりました。 大きなかず![]() ![]() これまで20までの かずの かぞえかたなどを 学しゅうしてきましたが,きょう かぞえた かずは,26! どうやって かぞえぼうを おいたら はやく かんたんに せいかくに かぞえることが できるのか,かんがえながら かつどうしました。 クリスマス飾りが完成!![]() クリスマスツリーと一緒に飾ると教室がとてもクリスマスらしくなりました。 最終日に持ち帰りますので,またお家でも飾ってみてください。 2年 算数科「九九の復習」
2年生の算数内容として欠かせない「九九」!!
100マス計算シートを活用しながら定着を図っていました☆ ![]() ![]() ![]() 4年 図画工作「木版画」
学校生活の中で自分たちの頑張っている姿を「木版画」に表現します。
まずは,下絵!! ダイナミックにかつ繊細に,写真のラインをさがしながら描いていました!! 出来上がりが楽しみです☆ ![]() ![]() ![]() おみせやさんごっこ![]() ![]() ![]() おみせやさんごっこをしました。 いろんなおみせがならんで げんきなよびこみがきょいうしつじゅうに ひろがっていました! |
|