![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:60 総数:839595 |
5年生 国語の調べ学習で一人一台PC
今日は,
一人一台でPCを使って 国語の調べ学習をしました。 今日は 5分で 全員ログインができました。 やるたびに成長しています。 ![]() ![]() ![]() 水菜とつみれのはりはり鍋♪
12月16日(木)の献立は,ごはん,牛乳,水菜とつみれのはりはり鍋,ひじき豆でした。
「はりはり」とは,水菜を食べたときの食感が「はりはり」と聞こえたことからこの名前がついたと言われています。つみれはもちろん!給食調理員さんの手作りです。鶏ひき肉,ツナ,ねぎ,しょうがを練りこみ,一つずつ丸めながらだし汁の中に落としていきます。 もちもちのだんごとしゃきしゃきの水菜,つるんとしたはるさめなど,さまざまな食感が楽しめる一品に仕上がりました。 子どもたちからは,「なんではりはりっていうの?」と聞かれ,説明すると,「ほんとだ!はりはりって音がする!」「水菜おいしいな・・・」「つみれがおいしい!」と喜んで食べていました。 ![]() ![]() ![]() 【一年生】 ☆昔あそび だいすき☆![]() ![]() この前,なかよし会のみなさんに遊びのコツを教えてもらったおかげで,どんどん上達してきているようで喜んでいます☆☆ 【一年生】 ともだちのこと,しらせよう![]() ![]() そのために,“お友達の いま いちばん楽しいこと”をインタビューしました。 知らなかったことも知れたようでとても楽しんでいましたね♪ 【一年生】 寒い日も 外で!![]() ![]() ![]() 昔遊びも大好きなった子どもたちは,休み時間も もっとできるようになりたい!という気持ちで楽しんでいます。 冬休みも,おうちで昔遊びを楽しんでくださいね! YUME通信 図工![]() ![]() ![]() YUME通信 ハリハリ鍋![]() ![]() ![]() ■感染症防止対策の取組に関するメディアの取材・テレビ放送について![]() 本校におきましても,マスクの着用・手洗いうがい・換気の実施等,感染症防止対策の取組を徹底しております。さらに,新型コロナウィルス感染症に関わる誤解や偏見が生じないよう,授業の中でも人権に関する内容を取り入れて学習しています。 本日,新型コロナウィルス感染症防止に対する本校の取組を,テレビ局(読売テレビ)が取材に来られました。放送局と放送時間・放送番組は下記の通りです。 【本校の取組の様子が放送される予定のテレビ局と番組】 ytv(10ch)・・・12月17日(木)「かんさい情報ネットten.」 ※上記番組の中で,本校の取組について約2分程度取り上げられる予定です。 ご家庭におかれましても,引き続きお子様といっしょに健康観察(朝・夕の検温及び健康観察票の記入)やこまめな手洗い・換気等を行っていただき,お子様はもとより,ご家族の体調や健康管理の徹底,感染防止対策実施に取り組んでいただきますようお願いいたします。 4年生 学活
学活で新型コロナウイルスについての学習をしました。学習の様子をテレビ局の方が撮影しに来られました。子どもたちは少し緊張する中でも,素直な意見を発表することができました。
どんな時でも,相手の気持ちを考えて行動してほしいです。誰もが安心して過ごせるようにしたいですね。 ![]() ![]() 長方形をさがそう!(2年生)![]() ![]() 長方形は,ぜんぶの角が直角で… 学習した内容を思い出して,探すことができました! |
|