京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up127
昨日:208
総数:728737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

修学旅行だより34

 クラス別研修が終了した後,全員でカツオの藁焼き体験をしました。
 大きな炎に驚きながら自分でカツオを焼き,自分たちで焼いたカツオの味を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより33

 各クラス時間差で昼食会場へ到着です。昼食前に自分で食べるカツオを藁焼き体験!
 今日は藁が乾燥してるので、いつもより火が上がっているとのこと。
 
 美味しそう!
画像1
画像2

修学旅行だより32

 2・7組は龍河洞に行きました!
 洞窟の中は,かなり狭いところがあり,冒険のような楽しさと,神秘的な造形物に感動していました!
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより31

 桂浜に到着しました。波の音が大迫力!とても綺麗な浜にみんな感動しています。坂本龍馬も見守ってくれています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより30

 5組は「のいち動物公園」へ来ました。
 珍しいハシビロコウをはじめ、さまざまな動物をのんびりと楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより29

 桂浜に到着しました。
 広い広い太平洋に, 生徒は感動していました。お天気に恵まれて波がキラキラして, 最高の桂浜です。
 また, 桂浜へ向かう途中では「はりまや橋」や、「土佐電」を見ることもできました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより28

1・6・10組,海と空が広がる桂浜。
砂浜を走ったり,海を眺めたり,思い思いに楽しんでます。
これから桂浜水族館に入ります。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより27

3日目,クラスごとのコース別研修が始まりました。
3・4組は高知城へ。
ジオラマの見学もでき,「こんなところに住んでたん?」と興味津々の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより26

 3、4組は高知城に来ました。歴史の勉強としても最適ですね。お天気にも恵まれ、気持ちのよい散策です。これから龍馬像のある桂浜へ向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより25

 おはようございます。
 修学旅行もいよいよ3日目です。朝食の様子です。しっかり食べて、高知コース別研修に備えます。
 今日の午前中はクラス別に,桂浜,高知城,龍河洞などを見学研修の予定になっています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/15 三者懇談会
12/16 三者懇談会
12/17 三者懇談会
12/18 三者懇談会

学校だより

ほけんだより

学校教育目標・経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

部活動運営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp