京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:8
総数:269803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 明日から夏休み。2学期は8月26日(火)から始まります。 ☆☆☆

お昼ごはん☆修学旅行

中野うどん学校に戻り、お昼です。
メニューはもちろん讃岐うどんとちらし寿司です。
画像1
画像2
画像3

楽しいお土産タイム☆修学旅行

クーポンをうまく使ってお買い物しています。どんなお土産を選ぶのかな。
画像1
画像2
画像3

頂上の金比羅宮☆修学旅行

みんなで記念写真を撮りました!
秋空の下,素晴らしい景色です。
画像1
画像2
画像3

いざ,金比羅さんへ☆修学旅行

みんなで頑張って階段を登りました。785段です。
遅れた子には、「頑張って。」と励まし合いながら登りました。
画像1
画像2

うどん学校その3☆修学旅行

小麦粉を練った生地から,立派なうどんが出来上がりました。家族へのお土産です。
画像1
画像2

うどん学校その2☆修学旅行

画像1
安心・安全な環境を整えていただき,子どもたちは,うどん作りを楽しみました。
画像2

うどん学校☆修学旅行

中野うどん学校に到着。手洗い、消毒して、エプロンをつけて身支度です。うどんの生地を伸ばし,切っていきます。

画像1
画像2
画像3

朝食☆修学旅行

2日目の活動に備えて、朝ご飯もしっかり食べました。朝から、ボリューム満点です。これでも、お代わりをしている子どもたちもいました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目の朝

6時30分起床。部屋から見た風景です。みんな元気に布団をあげて荷物の整理をしていました。

画像1

豪華な夕食その2☆修学旅行

画像1
画像2
できれば,みんなで向かい合って食べたいところですが,このような食事の写真も良き思い出の1ページに。
明日は,讃岐うどんを作る体験と金比羅宮見学が待っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
12/15 防災・安全の日,個人懇談会2日目
12/16 フッ化物洗口,個人懇談会3日目
12/17 個人懇談会4日目
12/18 SC,心臓2次検診,個人懇談会5日目
12/21 ALT,眼科検診

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp